データ量を気にせずネットを使うために無制限で使えるポケットWiFiを探している方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、多くのユーザーが悩む

「無制限で使えるポケットWiFiってあるの?」
「たくさんのデータ量を使う場合はどうすればいい?」

といった疑問を「マツコの知らない世界」「アッコにおまかせ!」をはじめ多数の情報番組で活躍中の家電ライター藤山哲人さんとともに解決していきます。

最新のキャンペーン情報も交えてデータ量を気にせず使えるおすすめポケットWiFi 8選をご紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。

※編集部ではポケットWiFiを契約して実際に速度測定しているのでそちらもぜひご覧ください。

この記事の監修者
ポケットWiFi 無制限
家電ライター
藤山 哲人(ふじやま てつひと)
公式Twitterはこちら
公式Facebookはこちら
独自の測定器やプログラムを開発し、家電の性能を数値化(見える化)、徹底的に使ってレビューすることをモットーとするため、「体当たり家電ライター」との異名も。「マツコの知らない世界」(番組史上最多出演)、「アッコにおまかせ!」をはじめ、情報番組に多数出演。「家電Watch」「PC Watch」(インプレス)や「ビジネスジャーナル」(サイゾー)などで活躍するほか、ABCラジオの番組にはコーナーも。また、「今日決まるWi-Fi」などでWi-Fiに関する記事監修も多数行う。
▶他の監修記事はこちら

記事でご紹介のプロバイダ一覧

画像クリックで詳細へジャンプ!
実質無制限で使えるポケットWiFi
ポケットWiFi 無制限 ポケットWiFi 無制限 ポケットWiFi 無制限
ポケットWiFi 無制限 ポケットWiFi 無制限 ポケットWiFi 無制限
毎月100GB以上使えるポケットWiFi
ポケットWiFi 無制限 ポケットWiFi 無制限

1. ポケットWiFiの無制限プランはない!?

  • ポケットWiFi 無制限

以前は完全無制限プランもあったポケットWiFiですが、現在は全て廃止になっています。

「無制限」と謳っていても、実際には数日間ごとの制限がかかっている“実質”無制限プランです。そのため、ポケットWiFiでたくさんのデータ量を使いたい方は以下の2つのタイプのいずれかになります。

ポケットWiFi 無制限 実質無制限プラン
月間を通してデータ量をたくさん使う方におすすめ!
・日ごとのデータ量制限(WiMAXは3日間で10GBまで)
データ量到達後は、一時的な速度制限
※WiMAXの実質無制限についての詳細は「Q2. WiMAXの実質無制限とは?をご覧ください。

  • ポケットWiFi 無制限

ポケットWiFi 無制限 大容量プラン
1日に大量のデータ量を使う方
におすすめ!
・月ごとのデータ量制限(月間100GB以上使えるプランあり)
データ量到達後は、月末まで速度制限

  • ポケットWiFi 無制限

実質月額料金と最新キャンペーンで比較!
2. データ量を気にせず使えるおすすめポケットWiFi 8選

  • ポケットWiFi 無制限

ここからは、実質月額料金/開催中のキャンペーン/通信速度などを基に、データ量を気にせず使えるおすすめポケットWiFiをご紹介していきます。

 月間を通してデータ量をたくさん使う方におすすめ
 実質無制限で使えるポケットWiFi 6選

 1日に大量のデータ量を使う方におすすめ
✔ 
大容量使えるポケットWiFi 2選

 各社料金をまとめて比較したい方はこちら
 実質月額料金&キャンペーン 一覧表

この記事では、以下の計算方法でポケットWiFi各社の実質月額を計算しています。

実質月額=(初期費用+契約期間中の月額料金+ユニバーサルサービス料ーキャッシュバックなどの特典)÷契約月数

※別途電話リレーサービス料がかかる場合があります

ポケットWiFi 無制限  通信速度は実際に検証!  ポケットWiFi 無制限

ポケットWiFi 無制限 ポケットWiFi 無制限

編集部でポケットWiFiの速度計測を行いました。その結果、今回ご紹介する全てのポケットWiFiで、高画質動画視聴に必要な5Mbps以上の速度が出ていることを確認しています。
※詳しい計測結果は「3. ポケットWiFiを選ぶときの注意点<通信速度>からご確認ください。


✔月間を通してデータ量をたくさん使う方におすすめ
2-1. 実質無制限で使えるポケットWiFi 6選

ここでは、月間のデータ量制限はない実質無制限プランをご紹介します。
※1日のデータ量上限については各紹介欄をご確認ください
※WiMAXとポケットWiFiの違いについては「Q1. WiMAXとポケットWiFiの違いは?」をご確認ください

※WiMAXプロバイダのプラン詳細は「ギガ放題プラン」適用時の内容です
※カシモWiMAXのみ「ギガ放題プラン」は新規受付を終了したため、5G対応の「ギガ放題プラスプラン」で計算しています

スクロール
できます
  とくとBB
WiMAX2+
DTI WiMAX2+ Broad WiMAX カシモWiMAX 限界突破WiFi hi-ho Let's Wi-Fi
  ポケットWiFi 無制限 ポケットWiFi 無制限 ポケットWiFi 無制限 ポケットWiFi 無制限 ポケットWiFi 無制限 ポケットWiFi 無制限
 回線タイプ WiMAX ポケットWiFi
実質月額 3,965円 4,928円 3,998円 4,394円 3,854円 3,832円/4,565円
キャンペーン 端末代金無料 25か月間の月額料金割引 乗り換え時の違約金負担 端末代金無料 端末代金無料 契約手数料無料
ポイント キャッシュバックが高額! NTTグループカード入会でさらにお得! 口座振替が可能&キャンペーンが豊富! 料金体系がシンプルで分かりやすい! データ使用量毎日リセットで快適通信! 1日最大7GBまで速度制限なし!
詳細 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

GMOとくとくBB WiMAX2+ポケットWiFi

※新規申し込みを終了しています

スクロール
できます
実質月額料金 キャンペーン
3,965円 端末代金無料など

ポケットWiFi 無制限 端末代金無料&高額なキャッシュバック!

端末代金が無料で、さらに端末代金同等額がキャッシュで返ってくるお得感が魅力です。

ただし、キャッシュバックを受け取るには端末発送月含む11か月目に手続きが必要になります。

キャッシュバックと月々の料金が決め手です

東京都・4階建てマンション2階

3万円近いキャッシュバックと、毎月の利用料金の安さに惹かれて契約しました。通信状態も安定しているので、外出先での利用が多い私にはありがたいですね。(20代・会社員)

どこにいても高速通信で快適です!

大阪府・戸建て

どこにいても通信速度が速いのが嬉しいですね。契約前は繋がるか心配でしたが、実際に使ってみると想像以上に通信速度が速いので外出先でも快適に使えています。(30代・運送業)

月額料金にも通信速度にも満足しています

北海道・12階建てマンション6階

キャッシュバックに魅力を感じてGMOに決めました。月額料金も安いですし、通信状態が良くて動画の視聴も快適です。もう少し早くキャッシュバックが受け取れると文句がないのですが…。(30代・主婦)

◆ GMOとくとくBB WiMAX2+
スクロール
できます
おすすめプラン ギガ放題プラン
実質月額料金 3,965円
キャンペーン ・端末代金無料
・LTEオプション無料
・28,000円キャッシュバック
・20日以内ならキャンセルOK
 (適用条件あり)
契約期間 3年
スクロール
できます
初期費用 3,300円
契約解除料
※契約更新月は0円
契約月~24ヶ月:27,280円
25ヶ月目以降:10,450円
月額料金 契約月:3,969円(日割料金)
1~2ヶ月目:3,969円
3ヶ月目以降:4,688円
取り扱い端末 WX06
LTEオプション料 無料
auスマートバリューmine
口座振替
公式サイトを見る

DTI WiMAX2+

※4G対応の「ギガ放題プラン」「モバイルプラン」は新規申し込みを終了しています

スクロール
できます
実質月額料金 キャンペーン
4,928円 25か月間の月額料金割引
キャッシュバック25,080円

ポケットWiFi 無制限 NTTグループカード入会でさらにお得!

高額なキャッシュバックやキャンペーンなどはありませんが、年間を通して安く利用できるプロバイダです。

NTTグループカードに新規入会毎月500円(最大6,000円)のキャッシュバック特典もあります。

いつでもプランが変更できる!

兵庫県・戸建て

ギガ放題プラン⇔モバイルプランの変更が毎月できるので、いつでも自分の用途に合わせてプランを選べて、無駄な料金を支払わなくて良いです。また、最初の2ヶ月は無料で使えるのも嬉しかったです。(30代・会社員)

端末代が無料で初期費用が安い

会社員2階建てマンション2階

22,000円もする端末代が無料になるので、初期費用がとても安く済みました。また、通信速度も速く大満足です。(30代・会社員)

電波が家の隅々まで届く!

山口県・戸建て

自宅に簡単に導入できるWiFiが欲しくて契約しました。私はホームルーターを選択したましたが、家の隅々まで届くので、どこでも快適に使えています。(30代・会社員)

◆ DTI WiMAX2+
スクロール
できます
   おすすめプラン    ギガ放題プラスプラン
   実質月額料金    4,928円
    キャンペーン ・最大25か月間月額料金割引
・NTTグループカード新規入会でキャッシュバック
・ギガ放題プラスプラン(3年)の新規申し込みで25,080円キャッシュバック
契約期間 3年
スクロール
できます
初期費用 3,300円
違約金
※契約更新月は0円
1~36か月目:10,450円
37か月目以降:10,450円
月額料金 契約月:4,620円(日割料金)
1~25か月目:4,070円
26か月目以降:4,620円
取り扱い端末 Galaxy 5G
auスマートバリューmine
口座振替
公式サイトを見る

Broad WiMAX

※新規申し込みを終了しています

スクロール
できます
実質月額料金 キャンペーン
3,998円 違約金負担の乗り換えキャンペーンなど

ポケットWiFi 無制限 他社にはないサービス&キャンペーンが魅力!

他社からの乗り換え時にかかる違約金を最大19,000円負担してくれるキャンペーンや、口座振替も可能など独自サービスが多いことが特徴です。

キャンペーンを適用するには、オプションの加入必須など条件があるので注意してください。

病院でも使えて感動!

青森県・2階建てアパート1階

他社のプランよりも安かったので契約したのですが、入院中に病院でも使えたことに感動しました!安さと使える場所の多さが強みですね。(30代・会社員)

通信制限がないのが嬉しい

福岡県・2建てマンション1階

自宅にネット回線を引こうとしている際に通信制限がなく、料金も安かったので決めました。エリア内ならどこでも使えますが、やはり地下や鉄筋コンクリートの建物内などでは通信が不安定になりますね…(30代・会社員)

初期費用が安く済みました

三重県・戸建て

初期費用を抑えることができ、月額料金も割引されるため、安く済んでいます。生活に合わせて、ネット上で気軽にプランを変更できるのも便利だと思います!(20代・会社員)

◆ Broad WiMAX
スクロール
できます
おすすめプラン   ギガ放題プラン
実質月額料金  3,998円
※クレジットカード払いの場合
キャンペーン ・初期費用無料(WEB割)
・端末代金無料
・乗り換え時の違約金負担
・新規2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック
・学割キャンペーン
契約期間 3年
スクロール
できます
初期費用 契約手数料:3,300円
その他初期費用:20,743円
※WEB割キャンペーンで0円
違約金
※契約更新月は0円
1~12か月目:20,900円
13~24か月目:15,400円
25か月目以降:10,450円
WEB割キャンペーン違約金:10,450円
(24か月以内で解約した場合)
月額料金 契約月:2,999円(日割料金)
1~2か月目:2,999円
3~24か月目:3,753円
25か月目以降:4,413円
取り扱い端末 W06/WX06
auスマートバリューmine
口座振替 〇(支払手数料:220円)
公式サイトを見る

 カシモ WiMAX

スクロール
できます
実質月額料金 キャンペーン
4,394円 端末代金無料など

ポケットWiFi 無制限 シンプルに契約したい方におすすめ!

1か月目以降の月額料金が定額で、必須加入オプションやキャッシュバック手続きなどが一切不要のシンプルな料金体系になっています。

キャンペーンなどは考えず、安く簡単に契約したい方にはぴったりです。

初月「1,408円」はすごい!

大阪府・戸建て

初月の料金「1,408円」に惹かれて契約しました。2ヶ月目以降も他社と比べ安く、UQモバイルを利用していたことでスマホも毎月500円割引となりお得です。(30代・会社員)

発送が早くて助かりました

大阪府・8階建てマンション

月額料金の安さ、最短で翌日発送だったことが決め手です。申し込みも簡単でした。動画を見ていると速度の低下が気になりますが、値段相応だと思います。(20代・主婦)

高性能の端末が無料で使えます

東京都・15階建てマンション4階

量販店で料金が安いと店員さんに紹介されたのがカシモWiMAXでした。端末代無料で機種や色を選ぶことができ、速度や性能にも満足しています。(40代・会社員)

◆ カシモWiMAX
スクロール
できます
おすすめプラン ギガ放題プラスプラン
実質月額料金 4,394円
キャンペーン ・端末代金無料
・47,103円相当の月額料金割引
契約期間 なし
スクロール
できます
初期費用 3,300円
違約金 なし
月額料金 契約月:1,408円
1か月目以降:4,378円
取り扱い端末 Galaxy 5G/X11
auスマートバリューmine
口座振替
公式サイトを見る

限界突破WiFi

スクロール
できます
実質月額料金 キャンペーン
3,854円 端末代金無料

ポケットWiFi 無制限 実質10GB/日の大容量!

速度制限が2段階になっており、1日に5GBまで高速データ通信5~10GBまで4Mbpsの速度で通信が可能です。

毎日24時にデータ使用量がリセットされるので、速度制限がかかっても短時間ですが128kbpsまで制限されます。

ルーターが高機能!

大阪府・戸建て

限界突破WiFiはほぼ無制限なみに使えるのはもちろんのこと、ルーターがWiFi機能だけでなく、地図や翻訳アプリの利用も可能となっているところがいいですね。携帯用バッテリーとしても使えるので、いざという時に助かります。(50代・運送業)

海外でもサクサク通信できる

香川県・アパート

海外に行くときのWiFiとして契約しました。渡航先でも安定したスピードを出してくれたので、ネットを楽しむことができました。(40代・会社員)

どこでも電波をしっかり拾う!

東京都・戸建て

ドコモ・au・ソフトバンクいずれかの回線を利用場所に合わせてつながるので、どこでもしっかりと電波を拾ってくれます。ただ、1日の通信量が決められているのがちょっと不自由なです。(30代・会社員)

◆ 限界突破WiFi
スクロール
できます
おすすめプラン   ― (1プランのみ)
  実質月額料金   3,854円
データ量
※1日ごと
(毎日24時にリセット)  
5GBまで:高速データ通信
5~10GB:快適なデータ利用
  (下り 4Mbps / 上り 1.0Mbps)
10GB以上:128kbps
キャンペーン 端末代金無料
契約期間 2年
※3年目以降の継続利用は1年契約
スクロール
できます
初期費用 0円
違約金
※契約更新月は0円
~24か月目:19,800円
25か月目以降:5,500円
月額料金 3,850円
(初月:日割計算)
取り扱い端末 jetfon P6
口座振替 可(初期費用として振替手数料:22,000円
公式サイトを見る

hi-ho Let's Wi-Fi 

スクロール
できます
実質月額料金 キャンペーン
3,832円(ライトプラン)
4,565円(通常プラン)
契約手数料無料など

ポケットWiFi 無制限 7GB×30日間=月間210GB使える!

今回ご紹介するポケットWiFiの中で、1か月の合計データ量が最大です。

1日に7GB(通常プラン)と大容量ですが、速度制限がかかると丸1日128kbpsまで下がるので注意しましょう。

通信が安定していて使い心地がいいです

香川県・2階建てアパート2階

リーズナブルで大容量なものが欲しく、こちらのポケットWiFiを契約しました。3大キャリアの回線を使っていることもあってか、通信が安定しおり、使い心地がいいです。(40代・福祉士)

容量あたりのコスパが良い

岩手県・12階建マンション10階

インターネットのプロバイダがhi-hoだったので、そのままの流れで決めました。あまり調べないで契約したのですが、容量あたりの金額で見ると、ほかに比べても安いみたいなのでよかったです。(20代・会社員)

ネットをあまり使わない月は割高に感じる

東京都・戸建て

プランが2つありますが、900円程度多く出すだけで200GB以上使えるようになるので、通常プランを選びました。ただ、ネットを多く使う月はいいのですが、あまり使わない月は割高感があります。(30代・会社員)

◆ hi-ho Let's Wi-Fi 
スクロール
できます
おすすめプラン ライトプラン 
通常プラン
実質月額料金 3,832円 
4,565円
データ量
※1日ごと
4GB 
7GB
※超えた場合は翌々日が128kbps
キャンペーン ・契約手数料無料
・月額料金割引
・30日間返金保証(適用条件あり)
契約期間 2年
スクロール
できます
初期費用 3,300円
※鬼コスパキャンぺーンで0円
違約金
※契約更新月は0円
ライトプラン 4,300円
通常プラン 4,300円
月額料金 ライトプラン 契約月〜23ヶ月目:3,278円
以降:3,828円(初月:日割計算)
通常プラン 契約月〜11ヶ月目:3,278円
以降:4,730円(初月:日割計算)
取り扱い端末 NA01/U2s ※U2sは現在在庫切れしています
口座振替
公式サイトを見る

✔1日に大量のデータ量を使う方におすすめ
2-2. 毎月100GB以上使えるポケットWiFi 2選

ここでは、短期間の制限がなく毎月100GB以上の大容量使えるポケットWiFiをご紹介します。

スクロール
できます
    MUGEN WiFi どこよりもWiFi
  ポケットWiFi 無制限 ポケットWiFi 無制限
実質月額 3,442円 3,541円(2年割適用時)/4,041円
キャンペーン 最大10,000円キャッシュバック 月額料金割引
ポイント 大容量プランの中では最安! 月間100GBの大容量!
詳細 詳細を見る 詳細を見る

 MUGEN WiFi

スクロール
できます
実質月額料金 キャンペーン
3,442円 最大10,000円キャッシュバックなど

ポケットWiFi 無制限 大容量プランの中では最安&お試し体験も!

100GB以上使えるポケットWiFiの中では最安です。

30日間のおためし体験もあるのでポケットWiFiが初めての方でも安心して利用できます。

2年目以降は解約金0円も嬉しいポイントです。

ポケットWiFi,おすすめ

使い勝手よし!

大阪府・2階建てマンション2階

夫がテレワークになったので契約しました。100GBのプランが月額3,000円台なのは他社と比較しても安いと思います。自由に解約できるオプションがあるのも使い勝手がいいですね。(20代・会社員)

ポケットWiFi,おすすめ

動画を見る方におススメ

大阪府・戸建て

ネットでの口コミがよく、気になったので契約しました。大容量プランがあるのがいいですね。100GBのプランは移動中などに動画を見る人にはおススメですよ。(30代・会社員)

ポケットWiFi,おすすめ

料金が定額でわかりやすい

東京都・戸建て

友人からの勧めで契約しました。月額料金が定額なのがわかりやすくていいです。夕方などの回線が込み合う時間帯だと低速になるのが唯一の不満点です。(30代・主婦)

◆ MUGEN WiFi
スクロール
できます
おすすめプラン MUGEN格安プラン
実質月額料金 3,442円
データ量 100GB
キャンペーン ・最大10,000円キャッシュバック
・30日間お試し体験
契約期間 2年
スクロール
できます
初期費用 3,300円
違約金 2年未満:3,300円
月額料金 3,718円(日割不可
※次月配送依頼は可能)
取り扱い端末 U3
口座振替
公式サイトを見る

どこよりもWiFi

スクロール
できます
実質月額料金 キャンペーン
3,541円(2年割適用料金)
4,041円(通常料金)
月額料金割引

ポケットWiFi 無制限 日ごとの使用量に差がある方におすすめ!

月間で最大100GB利用できるので、1日で大量のデータ量を使う方にはぴったりです。

100GB使わない月は、5GB、20GB、50GB毎の従量制で料金が決まります。

外出先でも通信量をほとんど気にしなくていい!

茨城県・10階建てマンション

大容量のプランなので、外出先でも通信量を気にすることなく使えます。しかもスピードも速くサクサク通信て、とても満足しています。(30代・主婦)

田舎でもしっかりと電波がつながります

奈良県・戸建て

利用予定だった場所が田舎だったので電波が届くか不安がありましたが、問題なく使えました。通信速度も特に不満を感じることは今のところありません。(20代・事務員)

無制限と同じ感覚で使えています

愛知県・戸建て

200GBのプランを選びましたが、ほとんど無制限と同じような感覚で使えます。ただ、もう少し値段が安い方が、継続して使いやすいと思います。(30代・会社員)
※現在200GBプランの新規申し込みは終了しています。

◆ どこよりもWiFi
スクロール
できます
おすすめプラン ピタッとプランシンプルスタンダード
実質月額料金 3,541円 ※2年割適用時
4,041円
データ量 100GB
キャンペーン
契約期間 2年
スクロール
できます
初期費用 3,300円
違約金
※2年割適用時のみ、契約更新月は0円
9,500円
月額料金 2年割適用料金 3,400円
(初月:日割計算)
通常料金 3,900円
(初月:日割計算)
取り扱い端末 FS030W
口座振替
公式サイトを見る

2-3. 実質月額料金&キャンペーン 一覧表

ご紹介したポケットWiFiのキャンペーン適用時の料金をまとめておきます。

キャンペーンを上手に活用して、少しでもお得にポケットWiFiを契約する際の参考にしてくださいね。

スクロール
できます
  GMOとくとくBB WiMAX2+ DTI WiMAX2+ Broad WiMAX カシモ WiMAX 限界突破WiFi hi-ho Let's Wi-Fi 
(通常プラン)
MUGEN WiFi どこよりもWiFi
(100GBプラン)
初期費用 3,300円 3,300円 3,300円 3,300円 0円 0円 3,300円 3,300円
端末代金無料
キャッシュバック 28,000円 ※適用キャンペーンによる 最大10,000円
月額割引
お試し体験
※8日間以外
20日間以内 30日間以内 30日間以内
その他   NTTグループカード入会で特典あり 口座振替可   実質10GB/日 7GB/日 100GB/月 100GB/月
実質月額料金 3,965円 4,928円 3,998円 4,394円 3,854円 4,565円 3,442円 4,041円

3. ポケットWiFiを選ぶときの注意点

  • ポケットWiFi 無制限

ここからは、ポケットWiFiを選ぶ時の注意点を

ポケットWiFi 無制限 実質月額料金
⇒キャンペーンや初期費用から算出!

ポケットWiFi 無制限 通信速度
⇒高画質動画を見たい方は必ずチェック!

ポケットWiFi 無制限 通信エリア
⇒普段使う場所できちんと繋がる?

ポケットWiFi 無制限 契約期間
⇒違約金に要注意!

の4つに分けて解説していきます。

実質月額料金

  • ポケットWiFi 無制限

実質月額料金とは、初期費用や毎月かかる月額料金の合計から、キャンペーンの特典割引などを引いて契約月数で割った料金のことです。

ポケットWiFiを契約する際は、契約年数トータルの料金を考慮する必要があります。

カシモWiMAXとBroad WiMAXを例に、料金に関わる部分を見てみましょう。

<月額料金とキャンペーンの比較例>
スクロール
できます
プロバイダ カシモWiMAX  Broad WiMAX
  • ポケットWiFi 無制限
  • ポケットWiFi 無制限
月額料金 初月:1,518円
1か月目以降:3,917円
初月~2か月目2,999円
3~24か月目3,753円
25か月目以降4,413円
初期費用 3,300円 契約事務手数料:3,300円
初期費用:20,743円
キャンペーン ・22,000円相当の端末代金無料
・47,103円相当の月額割引
・WiMAXスタートキャンペーン
 ⇒初期費用20,743円割引
・全端末無料キャンペーン
 ⇒端末代金0円 
・契約解除料負担のお乗換えキャンペーン など
契約期間 3年 3年
実質月額料金 3,997円 3,998円

実質月額料金は初期費用、月額料金のほか、ユニバーサルサービス料なども含めて計算をしています
カシモWiMAXとBroad WiMAXの上記の「ギガ放題プラン」の新規受付を終了しています

それぞれ月額料金に差はありますが、契約期間合計で計算したときの実質月額料金はほぼ同じです。

Broad WiMAXのように月額料金が契約年数ごとに上がるケースも多いため、キャンペーンの割引額だけでなく長い目で見た時に安くなる方法で契約をしましょう。

▼ 藤山さんのコメント▼
ポケットWiFi 無制限
高額キャッシュバックが魅力的なプロバイダでも、返金手続きを忘れてしまった場合、実質月額料金が高くついてしまうこともあります。

キャッシュバックの案内がメールで届くことも多いので、忘れずにチェックしておきましょう。
 
 

通信速度 

  • ポケットWiFi 無制限

通信速度は利用環境、端末などによって変わってきます

各社HPに載っている最大通信速度はまず出ません

下記で解説する通信エリアも考慮して、利用頻度が高い場所で最適なポケットWiFiを選びましょう。

ポケットWiFi 無制限 編集部で速度計測してきました!

今回ご紹介したポケットWiFiを実際に契約し、都内4か所で速度計測を行いました。

<速度計測場所>
ポケットWiFi 無制限 ポケットWiFi 無制限
<広場>
特徴:周りに高い建物なし
<丸ビル(35階)>
特徴:高層階で視界良好
   
ポケットWiFi 無制限 ポケットWiFi 無制限
<スターバックス店内(2階)>
特徴:交差点の角にあり見晴らし◎
<オフィスビル(7階)>
特徴:ビルに囲まれている

スクロール
できます
<通信速度計測結果> 
※単位:Mbps(小数点以下切り捨て)
※計測時間:11時頃~15時頃(回線混雑の12時台は除く)
  WiMAX
(W06)
限界突破
WiFi
hi-ho
Let's
Wi-Fi
MUGEN
WiFi
どこよりも
WiFi
  下り/上り 下り/上り 下り/上り 下り/上り 下り/上り
広場 18/4 24/1 26/19 30/10 1/1
丸ビル 1811 9/1 18/27 6/1 6/12
スタバ 229 22/5 7/1 7/1 5/3
オフィス 12/1 27/1 8/4 19/15 26/15
平均 17/6 20/2 14/12 15/6 9/7
▼ 藤山さんのコメント▼
ポケットWiFi 無制限 通信の安定性や素早い反応がより必要になるオンラインゲームなどを楽しみたい方は、ポケットWiFiよりも固定回線がベストです。
 

通信エリア

ポケットWiFiの対応エリアは広範囲ですが、山間部や地下では電波が不安定になる場合もあります。

使いたいエリアで通信が対応しているかを各公式サイトで確認しておきましょう。


WiMAXとポケットWiFiにエリアの違いはある?


地方だとポケットWiFiのエリアの方が若干広い

※回線について詳しくはQ1. WiMAXとポケットWiFiの違いは?もご覧ください

▼ 藤山さんのコメント▼
ポケットWiFi 無制限
都心部で強いWiMAXですが、通信速度でも解説したように利用場所によって繋がりやすさが左右されます。

室内で利用中に速度が遅いと感じた場合は、窓の近くにルーターを置くなど、場所を変えるだけで改善することがありますよ。

 
 

契約期間

  • ポケットWiFi 無制限

ポケットWiFiはあらかじめ契約期間が決まっていることがほとんどです。

契約満了月より前に解約をすると、高額な違約金がかかったり、キャンペーンのキャッシュバックを受け取ることが出来なかったりすることがあります。

契約期間や違約金は各社違いがあるので、短い期間で解約する可能性がある方は気を付けてください。

4. ポケットWiFiに関するQ&A

  • ポケットWiFi 無制限

ここでは、ポケットWiFiに関する様々な疑問に藤山さんがお答えしていきます!

Q1. WiMAXとポケットWiFiの違いは?

  • ポケットWiFi 無制限
ポケットWiFi 無制限  
▼藤山さんの回答▼
「1番の違いは利用回線です!」

WiMAXとは、無線の通信規格の1つでUQコミュニケーションズが提供する通信サービスです。

一方ポケットWiFiとは、正確にはY!mobileが提供する通信サービスのことでしたが、現在は他企業のモバイルWiFiルーターも総称してポケットWiFiと呼ばれています。

WiMAX利用回線WiMAX2+
メリット:高速通信が可能
デメリット:障害物に弱く、地下や高い建物に囲まれた場所では不安定になりやすい


ポケットWiFi【利用回線:4GLTE
メリット:対応エリアが広い
デメリット:通信速度はWiMAXに劣る

Q2. WiMAXの実質無制限とは?

  • ポケットWiFi 無制限
ポケットWiFi 無制限  
▼藤山さんの回答▼
「3日間で10GB以上使用すると速度制限がかかります!」

ただ、

  • 速度制限は翌日18時頃から翌々日2時頃までの短時間
  • 制限時の通信速度は1Mbps(YouTube標準画質も視聴可能)

といった理由から、実質無制限と言われています。


ハイスピードプラスエリアモードには要注意!

WiMAX回線以外に、au 4GLTE回線を使用するハイスピードプラスエリアモード月間7GB以上使用すると月末まで128Kbpsの速度制限がかかるので気を付けましょう。

2021年4月8日から提供開始されたギガ放題プラスであれば、速度制限時の条件が下記のように変更されています。

  • 3日間のデータ容量上限
    15GB
  • ハイスピードプラスエリアモードで月間15GB以上使用した場合
    プラスエリアモードのみ128Kbpsの速度制限

Q3. ポケットWiFiはどこで申し込むべき?

  • ポケットWiFi 無制限
ポケットWiFi 無制限  
▼藤山さんの回答▼
「ネットの方がキャンペーン適用でお得になります!」

今回ご紹介したキャンペーンの多くが「ネット申し込み時」の特典です。

ネット申し込みの場合、不明点などを気軽に相談しづらいというデメリットはありますが、コストがかからない分、安く契約することが可能になります。

ただし、キャンペーンを適用するには後日手続きが必要になるなど、条件もいくつかあるので忘れずに行いましょう。

Q4. クラウドSIMってなに?

  • ポケットWiFi 無制限
ポケットWiFi 無制限  
▼藤山さんの回答▼
「最適なネットワークを自動選択するSIMのことです!」

au、docomo、Softbankの3回線を利用できるため、通信エリアが広いことも特徴です。

海外対応であれば、ポケットWiFiをそのまま海外で使うこともできますよ。※今回ご紹介したWiMAX以外のポケットWiFiは全てクラウドSIMです。

5. まとめ

完全無制限のポケットWiFiは現在ありませんが、この記事でご紹介したポケットWiFiであれば大容量のデータ量を使うことができます

改めておすすめのポケットWiFiを確認したい方は、2. データ量を気にせず使えるおすすめポケットWiFi 8選からご覧ください。

キャンペーンは期間限定なこともあるので、機会を逃さずお得に契約してくださいね。