持ち歩きやすい「軽量ノートパソコン」が欲しいと思っても、
「動作が遅いパソコンは嫌だなぁ…」
「具体的にどのくらいの重さの製品が軽い?」
など、より良い1台を購入したいからこそ悩んでしまいますよね。
そこでこの記事では、
- ユーザー100人へのアンケート調査
- 50製品を比較した編集部の独自調査
- パソコンメーカー、家電販売員への聞き取り調査
をもとに「おすすめ軽量ノートパソコン15選」をご紹介します。
あわせて「使いやすい軽量ノートパソコンを選ぶポイント」も解説しているので、この記事を参考にすれば、自分にぴったりの1台が購入できますよ。
先に、おすすめの製品を知りたい方は「2. サイズ別|おすすめ軽量ノートパソコン15選」からご覧ください。
※ なおこの記事では、パソコンの知識に関して専門家の監修をいただいています。

「NotebookPC.jp」を運営
ノートパソコンを中心に、パーソナルコンピューティング領域を専門とするノートパソコン専門ライター/IT系ライター。ハードウェアのレビューはもちろん、ソフトウェア、クラウド・各種ネットサービスなどの関連領域も含めて、国内外で取材を行う。
目次
項目をクリックで該当箇所へ
1. 使いやすい軽量ノートパソコンを選ぶポイント
ノートパソコンは「1.2kg前後」なら比較的軽いといわれ、中には1kgを切る「超軽量モデル」も販売されています。
ただ、選ぶ際は重さだけでなく、以下2つについても確認することが大切です。
使いやすいノートパソコンを購入するための大切なポイントなので、ぜひご覧くださいね。
1-1. CPUが「Core i3~5」「Ryzen 3~5」を選ぶ
まず、搭載されているCPUが「Core i3~5」「Ryzen 3~5」を目安にノートパソコンを選ぶのがおすすめです。
CPUの性能比較表
| 処理速度 | ![]() |
![]() |
| △ | Atom Celeron Pentium |
A SERIES Athron |
| ◯ | Core i5 Core i3 |
Ryzen 5 Ryzen 3 |
| ◎ | Core i9 Core i7 |
Ryzen 9 Ryzen 7 |
| ※ 画像出典:インテル、AMD ※ ドスパラ公式サイト「intel CPU」「AMD CPU」性能比較参照 |
||
上の表にある「Celeron」や「ATHRON」のノートパソコンは2万円台から購入できますが、
- 簡単なネット閲覧に使える最低限の性能
- ワードやエクセルなどの動作にストレスを感じる
といったスペックなので、使いやすさを考えるとあまりおすすめできません。
また、「Core i7」「Ryzen 7」以上は、動画編集や最新ゲームのプレイなど、特殊な用途に使わない方にはオーバースペックとなります。
1-2. 自分にあった本体サイズから選ぶ
次に、自分にあった本体サイズから選ぶことが大切です。
ノートパソコンの本体サイズ比較表
本体サイズが小さくなるほど、持ち歩きやすくなる一方で、
- 画面が小さくて見づらい
- キーボードが小さくなるので打ちづらい
といったデメリットがあるので注意が必要です。
なお、A4用紙ほどのサイズになる13~14インチ台が「ちょうど良い大きさで使いやすい」と、多くの方に人気。
※「価格.comノートパソコン売れ筋ランキング」より、編集部が集計
そのため、迷ったら13~14インチ台のノートパソコンを選ぶのがおすすめですよ。
2. サイズ別|おすすめ軽量ノートパソコン15選
この章では、
- ユーザー100人へのアンケート調査
… 実際に利用した上での使用感など - 50製品を比較した編集部の独自調査
… 価格帯やデザインなど - パソコンメーカー、家電販売員への聞き取り調査
… ユーザー人気や、快適に動作する各種スペックなど
をもとに厳選した「おすすめ軽量ノートパソコン15選」を以下のサイズ別に分けてご紹介します。
- 12インチ台以下の軽量ノートパソコン5選
… とにかく持ち歩きやすさを重視する方におすすめ - 13~14インチ台の軽量ノートパソコン5選
… 迷ったらこれ!人気サイズから選びたい方におすすめ - 15インチ台以上の軽量ノートパソコン5選
… 作業のしやすさを重視する方におすすめ
どれも軽くて使いやすいノートパソコンばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。
2-1. 12インチ台以下の軽量ノートパソコン5選
ここでは「12インチ台以下」の小型ノートパソコンをご紹介します。
何よりも持ち歩きやすさを重視したい方におすすめです。
できます
| 画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|---|---|
| 製品名 | ThinkPad X280 20KESELB00 | YOGA BOOK C930 ZA3S0144JP | dynabook V6 P1V6JPBL | LAVIE Note Mobile NM550/RA | Let's note SV7 CF-SV7HD4VS |
| メーカー | Lenovo | Lenovo | dynabook | NEC | Panasonic |
| CPU | Core i3 | Core m3 | Core i3 | Core i5 | Core i5 |
| 重さ | 1.26kg | 0.775kg | 1.059kg | 0.953kg | 0.999kg |
| サイズ | 12.5インチ | 10.8インチ | 12.5インチ | 12.5インチ | 12.1インチ |
| 価格 | 49,800円 | 81,800円 | 88,851円 | 151,187円 | 236,752円 |
・ThinkPad X280 20KESELB00(Lenovo)





多くのビジネスマンから人気の「ThinkPad」シリーズ
シリーズ累計販売数1億台を超えた人気シリーズで、その中からおすすめするのが「ThinkPad X280 20KESELB00」。
- 厳しい基準をクリアした、優れた耐久性
- 1時間で約80%充電が可能な「急速充電機能」
といった特徴があり、その使いやすさから毎日持ち歩くビジネスマンに支持されている1台です。
◆ ユーザーの口コミ
【モデル】ThinkPad X280 20KESELB00
【メーカー】Lenovo
【価格】49,800円
【公式サイト】https://www.lenovo.com
【CPU】インテル Core i3 7020U
【本体サイズ】12.5インチ
307.7 × 209.8 × 17.8 mm(幅 × 奥行 × 高さ)
【バッテリー駆動時間】約15時間
【重さ】1.26kg
こちらの製品はすでに公式販売終了製品です。
類似機種はこちらからご覧いただけます。→類似機種の情報を見る
・YOGA BOOK C930 ZA3S0144JP(Lenovo)





持ち歩きやすさに特化した、超薄型軽量モデル
比較的リーズナブルな価格ながら、0.755kgの軽量仕様が魅力の「YOGA BOOK C930 ZA3S0144JP」。
- 厚さわずか9.9mmの超薄型仕様
- キーボード部分がデュアルディスプレイになる
といった特徴や、指先で軽く2回叩くだけで本体が開閉する「Knock to Open」機能など、さまざまな技術が使われた1台です。
◆ ユーザーの口コミ
高性能ディスプレイはさすがの解像度
20代女性・銀行員
高精細IPS液晶とE-inkのデュアルディスプレイが搭載され、さすがの解像度です。バッテリー駆動時間も長いので、外出先でも充電のことを心配せず使えるところが良いですね。
【モデル】YOGA BOOK C930 ZA3S0144JP
【メーカー】Lenovo
【価格】81,800円
【公式サイト】https://www.lenovo.com
【CPU】インテル Core m3 7Y30
※ Core m3はCore i3とほぼ同じ性能です。
【本体サイズ】10.8インチ
260.4 × 179.44 × 9.9 mm(幅 × 奥行 × 高さ)
【バッテリー駆動時間】11時間
【重さ】0.775kg
こちらの製品はすでに公式販売終了製品です。
類似機種はこちらからご覧いただけます。→類似機種の情報を見る
・dynabook V6 P1V6JPBL(dynabook)





さまざまな環境に適応する、耐久性の高さが魅力
落下、温度変化など、合計10項目の耐久テストをクリアした高い品質が魅力の「dynabook V6 P1V6JPBL」。
- 独自の空冷システムで冷却性能が高い
- 衝撃に強い、丈夫なマグネシウム合金ボディ
といった特徴があり、小型サイズながらさまざまな負荷に耐えられる1台です。
◆ ユーザーの口コミ
コンパクトサイズで持ち運びに最適
30代女性・保育士
厚みも薄くて軽量なので持ち運びしやすいデザインです。コンパクトサイズなので、小さなカバンにもすっぽり入るのが良いですね。
【モデル】dynabook V6 P1V6JPBL
【メーカー】dynabook
【価格】88,851円
【公式サイト】https://dynabook.com
【CPU】インテル Core i3 8130U
【本体サイズ】12.5インチ
299 × 219 × 15.4 mm(幅 × 奥行 × 高さ)
【バッテリー駆動時間】15時間
【重さ】1.059kg
こちらの製品は公式販売終了製品です。
類似商品はこちらからご覧いただけます。→類似商品の情報を見る
・LAVIE Note Mobile NM550/RA(NEC)





12インチ台の小型サイズながらハイスペック!
カラーバリエーションが豊富で好みにあわせて選べる「LAVIE Note Mobile NM550/RA」。
- 顔認証機能搭載の高いセキュリティ
- 12.5インチながら、ゆとりがあって打ちやすい大きめキーボード
といった特徴だけでなく、CPUも「Core i5」を搭載した高性能な1台です。
◆ ユーザーの口コミ
必要最低限の機能が十分備わっている
30代女性・看護師
自宅で作業する時はもちろん、軽量仕様なので外出先への持ち運びにも便利です。性能はそこまで高くないですが、必要最低限の機能は十分備わっている印象ですね。
【モデル】LAVIE Note Mobile NM550/RA
【メーカー】NEC
【価格】151,187円
【公式サイト】http://nec-lavie.jp
【CPU】インテル Core i5 10210Y
【本体サイズ】12.5インチ
289 × 192 × 18 mm(幅 × 奥行 × 高さ)
【バッテリー駆動時間】11時間
【重さ】0.953kg
・Let's note SV7 CF-SV7HD4VS(Panasonic)





軽量タイプに珍しい光学ドライブ搭載
すべての生産工程を国内で行うことで、高い品質を誇る「Let's note SV7 CF-SV7HD4VS」。
- 軽量ノートパソコンでは珍しい光学ドライブ搭載
- バッテリーのみの交換が可能なため、長く愛用できる
といった特徴から、主に法人ユーザーに人気のある1台です。
◆ ユーザーの口コミ
軽くて小型なのに光学ドライブ搭載
50代以上男性・会社役員
軽くて小型でありながら、光学ドライブも備える利便性の高さが魅力的です。筐体は丈夫で安心ですし、非常にバランスの取れたマシンだと思います。
【モデル】Let's note SV7 CF-SV7HD4VS
【メーカー】Panasonic
【価格】236,752円
【公式サイト】https://panasonic.jp
【CPU】インテル Core i5 8250U
【本体サイズ】12.1インチ
283.5 × 203.8 × 24.5 mm(幅 × 奥行 × 高さ)
【バッテリー駆動時間】14時間
【重さ】0.999kg
こちらの製品はすでに公式販売終了製品です。
類似機種はこちらからご覧いただけます。→類似機種の情報を見る
2-2. 13~14インチ台の軽量ノートパソコン5選
ここでは、A4用紙サイズになる「13~14インチ台」のノートパソコンをご紹介します。
人気サイズなので「どれを買えば良いか迷う」という方は、この中から選ぶのがおすすめですよ。
できます
| 画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|---|---|
| 製品名 | Inspiron 13 7000 | LG gram 13Z990-GA | LAVIE Pro Mobile PM550/NA | FMV LIFEBOOK UH WU2/D2 | ExpertBook B9 B9450FA B9450FA-BM0500TS |
| メーカー | DELL | LGエレクトロニクス | NEC | 富士通 | ASUS |
| CPU | Core i5 | Core i5 | Core i5 | Core i5 | Core i5 |
| 重さ | 0.955kg | 0.965kg | 0.837kg | 0.698kg | 0.87kg |
| サイズ | 13.3インチ | 13.3インチ | 13.3インチ | 13.3インチ | 14インチ |
| 価格 | 92,546円 | 129,499円 | 202,582円 | 156,980円 | 167,250円 |
・Inspiron 13 7000(DELL)





13インチのノートパソコンの中で、リーズナブルな価格が魅力
重さ0.955kgの超軽量仕様ながら、10万円を切る価格で購入できる「Inspiron 13 7000」。
- 指紋認証リーダーで素早くログイン可能
- バックライトキーボード仕様で薄暗い中でも操作可能
といった機能があり、軽いだけでなく使いやすさも抜群の1台です。
◆ ユーザーの口コミ
自分にあった構成にできるカスタマイズ性が魅力
40代女性・会社員
薄くて軽く、そのうえ丈夫でモバイル用途に適していると思います。CPUやストレージを選べるので、自分にあった構成にできるカスタマイズ性の高さも魅力的です。
【モデル】Inspiron 13 7000
【メーカー】DELL
【価格】92,546円
【公式サイト】https://www.dell.com
【CPU】インテル Core i5 10210U
【本体サイズ】13.3インチ
307.6 × 204.7 × 16.5 mm(幅 × 奥行 × 高さ)
【バッテリー駆動時間】※非公開
【重さ】0.955kg
こちらの製品はすでに公式販売終了製品です。
類似機種はこちらからご覧いただけます。→類似機種の情報を見る
・LG gram 13Z990-GA(LGエレクトロニクス)





きれいな映像が楽しめる軽量ノートパソコン
テレビなど多くの人気製品を販売しているメーカー、「LGエレクトロニクス」の「LG gram 13Z990-GA」。
- どの角度からでも画面が見やすい「IPSパネル」
- 艶感があり、映像がきれいに見える「グレア液晶」
といった特徴があり、文書作成だけでなく動画をよく見る方にもおすすめです。
◆ ユーザーの口コミ
自宅でも外出先でも問題なく使用できる
20代男性・自営業
ずば抜けて性能が良い部分があるというよりかは、総合的にレベルが高いという印象です。持ち運んで作業をするにも、在宅で作業するのにも問題なく使用することができます。
【モデル】LG gram 13Z990-GA
【メーカー】LGエレクトロニクス
【価格】124,900円
【公式サイト】https://www.lg.com
【CPU】インテル Core i5 8265U
【本体サイズ】13.3インチ
305.9 × 211.8 × 15.5 mm(幅 × 奥行 × 高さ)
【バッテリー駆動時間】28時間
【重さ】0.965kg
こちらの製品はすでに公式販売終了製品です。
類似機種はこちらからご覧いただけます。→類似機種の情報を見る
・LAVIE Pro Mobile PM550/NA(NEC)





バッテリー切れの心配がない、持ち歩きやすい1台
無駄を省いたシンプルなデザインが魅力の「LAVIE Pro Mobile PM550/NA」。
- 20時間のバッテリー駆動で持ち歩く際に安心
- LTE対応でWi-Fiのない場所でもネット接続可能
など、「外出先や出張先で使いやすい」と多くの方に人気です。
◆ ユーザーの口コミ
バッテリー持ちが良いから外出先でも安心
30代女性・会社員
バッテリーの持ちが良く、外出先でもストレスなく作業できます。カラーバリエーションがかわいいので、女性におすすめしたくなるモデルです。
【モデル】LAVIE Pro Mobile PM550/NA
【メーカー】NEC
【価格】202,582円
【公式サイト】http://nec-lavie.jp
【CPU】インテル Core i5 8265U
【本体サイズ】13.3インチ
307.8 × 215.7 × 15.5 mm(幅 × 奥行 × 高さ)
【バッテリー駆動時間】20時間
【重さ】0.837kg
こちらの製品は公式販売終了製品です。
後継機種はこちらからご覧いただけます。→後継機種の情報を見る
・FMV LIFEBOOK UH WU2/D2(富士通)





使いやすさも考えぬかれた、世界最軽量モデル
13.3インチのノートパソコンの中では世界最軽量の「FMV LIFEBOOK UH WU2/D2」。
- 無駄のないデザインながらUSBポートを4つ実装
- 小指や親指を使うキーが軽くて押しやすい「2段階荷重キーボード」
など、軽いだけなく実際に使ううえでの利便性も追求された1台です。
◆ ユーザーの口コミ
繊細なグラフィックと鮮やかな色彩の画面
30代男性・IT関連
繊細なグラフィックと鮮やかな色彩の画面が良いですね。落下や水こぼしによる保証がついてくるのもありがたいです。
【モデル】FMV LIFEBOOK UH WU2/D2
【メーカー】富士通
【価格】166,093円
【公式サイト】http://www.fujitsu-webmart.com
【CPU】インテル Core i5 8265U
【本体サイズ】13.3インチ
309 × 212 × 15.5 mm(幅 × 奥行 × 高さ)
【バッテリー駆動時間】11.5時間
【重さ】0.698kg
こちらの製品はすでに公式販売終了製品です。
・ExpertBook B9 B9450FA B9450FA-BM0500TS(ASUS)





14インチノートパソコンの中でも、特に画面が見やすい1台
「ハタラクを、解放する。」をコンセプトに、利便性を追求した「ExpertBook B9 B9450FA」。
- タッチパッドがテンキーになる独自の「NumberPad」仕様
- 液晶の外枠が狭く、画面が見やすい
などの特徴とともに、スタイリッシュなデザインも魅力です。
◆ ユーザーの口コミ
画像解像度が高くて綺麗に映る
30代男性・会社員
メモリ数が多いのでさすがに動きは速いです。4Kまではいきませんが画面解像度も高く、きれいに映るのでビジネスシーンで写真やテキストをいじるくらいなら十分だと思います。
【モデル】ExpertBook B9 B9450FA B9450FA-BM0500TS
【メーカー】ASUS
【価格】167,250円
【公式サイト】https://www.asus.com
【CPU】インテル Core i5 10210U
【本体サイズ】14インチ
320 × 203 × 14.9 mm(幅 × 奥行 × 高さ)
【バッテリー駆動時間】16時間
【重さ】0.87kg
2-3. 15インチ台以上の軽量ノートパソコン5選
ここでは「15インチ台以上」の大きめサイズのノートパソコンをご紹介します。
軽さを求めつつ、大きな画面やキーボードで快適に作業したい方におすすめです。
できます
| 画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|---|---|
| 製品名 | mouse X5-B | dynabook Z7 | LG gram 17Z990-VA56J |
Swift 5 SF515-51T-H58Y/BF | LG gram 15Z980-GA55J |
| メーカー | マウス コンピューター |
dynabook | LGエレクトロニクス | Acer | LGエレクトロニクス |
| CPU | Ryzen 5 3500U | Core i5 8265U | Core i5 8265U | Core i5 8265U | Core i5 8250U |
| 重さ | 1.4kg | 1.399kg | 1.34kg | 0.99kg | 1.095kg |
| サイズ | 15.6インチ | 15.6インチ | 17インチ | 15.6インチ | 15.6インチ |
| 価格 | 93,280円 | 105,000円 | 158,890円 | 163,900円 | 177,280円 |
・mouse X5-B(マウスコンピューター)





やや重めの仕様ながら、使いやすさを追求した多機能モデル
赤いカラーリングが特徴的な「mouse X5-B」。
- キーのサイズが通常より大きく、打ちやすい
- 3Dグラフィック対応で、軽い画像加工や動画編集が可能
など、1.4kgとやや重い代わりに、ほかの軽量ノートパソコンにはない、さまざまな機能が付いています。
◆ ユーザーの口コミ
初心者におすすめの良コスパPC
30代男性・会社員
フルHD液晶搭載のため、画面は発色が良く美しいです。シンプルなデザインですが機能性は抜群。コスパも良いので、パソコン初心者におすすめですよ。
【モデル】mouse X5-B
【メーカー】マウスコンピューター
【価格】93,280円
【公式サイト】https://www.mouse-jp.co.jp
【CPU】AMD Ryzen 5 3500U
【本体サイズ】15.6インチ
356 × 233 × 17.9 mm(幅 × 奥行 × 高さ)
【バッテリー駆動時間】15.4時間
【重さ】1.4kg
こちらの製品はすでに公式販売終了製品です。
類似機種はこちらからご覧いただけます。→類似機種の情報を見る
・dynabook Z7(dynabook)





数々の品質テストをクリアした、丈夫でタイピングのしやすい1台
高所からの落下テストをクリアした丈夫さが魅力の「dynabook Z7」。
- 約7.5時間分のバッテリーを高速充電できる「お急ぎ30分チャージ」
- 「モダンスタンバイ」により各種データをスリープ中もダウンロード可能
などの機能とともに、キートップ中央に0.2mmのへこみがあるため、タイピングしやすいことも特徴です。
◆ ユーザーの口コミ
長持ちバッテリーで出張先でも安心
30代女性・会社員
約19時間のバッテリー駆動があり、出張先でもバッテリーを気にせず使用できます。お急ぎ30分チャージ機能で急速充電もできて便利です。
【モデル】dynabook Z7
【メーカー】dynabook
【価格】105,000円
【公式サイト】https://dynabook.com
【CPU】インテル Core i5 8265U
【本体サイズ】15.6インチ
359 × 250 × 17.6 mm(幅 × 奥行 × 高さ)
【バッテリー駆動時間】19時間
【重さ】1.399kg ※パールホワイトは1.409kg
・LG gram 17Z990-VA56J(LGエレクトロニクス)





17インチの大画面なのに、持ち歩きやすいノートパソコン
市場に少ない17インチの大画面ノートパソコン「LG gram 17Z990-VA56J」。
- 厚さ17.4mmの薄型仕様なのでかさばらない
- 17インチノートパソコンの中で世界最軽量の1.34kg
といった特徴があり、大型サイズとは思えない持ち歩きやすさが魅力の1台です。
◆ ユーザーの口コミ
指紋センサー搭載で安心のセキュリティ
20代女性・保険会社営業
指紋センサーが搭載されていて、セキュリティ面で信頼が置けます。また、画質もきれいでディスプレイも大きいので、非常に使いやすいです。
【モデル】LG gram 17Z990-VA56J
【メーカー】LGエレクトロニクス
【価格】158,890円
【公式サイト】https://www.lg.com
【CPU】インテル Core i5 8265U
【本体サイズ】17インチ
380.6 × 265.7 × 17.4 mm(幅 × 奥行 × 高さ)
【バッテリー駆動時間】22時間
【重さ】1.34kg
こちらの製品はすでに公式販売終了製品です。
類似機種はこちらからご覧いただけます。→類似機種の情報を見る
・Swift 5 SF515-51T-H58Y/BF(Acer)





15.6インチのパソコンで1kgを切る、超軽量モデル
チャコールブルーの本体がさわやかな印象の「Swift 5 SF515-51T-H58Y/BF」。
- 15.6インチながら、驚きの「重さ0.99kg」
- ブルーライト眼鏡と同じ効果があり、目にやさしい「Acer BluelightShield」
などの機能があり、外出先で快適に作業ができる1台です。
◆ ユーザーの口コミ
オーディオの性能が高い
10代男性・ゲーム開発
サウンドが立体音響で臨場感があったり、マイクの音声認識機能が高かったり、オーディオの性能が高いと思います。また、カスタマーセンターが丁寧で好印象です。
【モデル】Swift 5 SF515-51T-H58Y/BF
【メーカー】Acer
【価格】163,900円
【公式サイト】https://www.acer.com
【CPU】インテル Core i5 8265U
【本体サイズ】15.6インチ
358 × 230 × 15.9 mm(幅 × 奥行 × 高さ)
【バッテリー駆動時間】10時間
【重さ】0.99kg
こちらの製品はすでに公式販売終了製品です。
後継機種はこちらからご覧いただけます。→後継機種の情報を見る
・LG gram 15Z980-GA55J(LGエレクトロニクス)





シンプルなデザインなので、法人ユーザーにもおすすめ
どんなシーンでも使いやすい、白いカラーリングが特徴の「LG gram 15Z980-GA55J」。
- 約3時間で充電が完了する「高速充電機能」
- 23時間の長時間バッテリー駆動で電池切れの心配いらず
など、15.6インチの大画面ながら、持ち歩きに優れた特徴のある1台です。
◆ ユーザーの口コミ
目が疲れにくいディスプレイが嬉しい
30代女性・会社員
スッキリとしたデザインが魅力的なノートパソコンです。ディスプレイは光の映り込みなどなく、目が疲れにくい加工がされているのも嬉しいポイントです。
【モデル】LG gram 15Z980-GA55J
【メーカー】LGエレクトロニクス
【価格】177,280円
【公式サイト】https://www.lg.com
【CPU】インテル Core i5 8250U
【本体サイズ】15.6インチ
357.6 × 228.4 × 16.8 mm(幅 × 奥行 × 高さ)
【バッテリー駆動時間】23時間
【重さ】1.095kg
こちらの製品はすでに公式販売終了製品です。
類似機種はこちらからご覧いただけます。→類似機種の情報を見る
3. 軽量ノートパソコンに関するQ&A
この章では、軽量ノートパソコンに関するよくある質問を、Q&A形式でご紹介します。
ぜひ、気になる質問からチェックしてくださいね。
Q1. CPU以外で大切なスペックは?
A. 「メモリ」と「ストレージ」が大切ですが、一般的な用途であればそこまでこだわる必要はありません。
パソコンのスペックは、CPU以外では「メモリ」と「ストレージ」が大切です。
【メモリ】
- 容量が多いほど、重いデータの取り扱いや、同時に複数ソフトの起動が可能になる
… 最も少なくて4GB、8GBあれば一般的な用途を余裕を持って行える
【ストレージ】
- 容量が多いほど、パソコンに保存できるデータが増える
… HDDとSSDの2種類あり、HDDのほうが容量が多い
これらのスペックが高ければ、より快適にノートパソコンを使用できる一方で、
- 文書や表作成、ネット閲覧がメイン
- 使用する中で複数のソフトを同時に起動しない
といった用途の場合は、CPUさえ基準を満たしていればスペックとして十分なので、そこまでこだわる必要はありません。
Q2. 軽量ノートパソコンにデメリットはある?
A. 本体を軽くしているがゆえのデメリットがいくつかあるので、注意しましょう。
軽量ノートパソコンは本体を軽くしている分、一般PCと比べ以下のようなデメリットがあります。
- 本体の冷却性能が低く、熱に弱い
… 小型仕様のため冷却性能に限界がある - インターフェースが充実していない
… できるだけパーツを少なくしているので、各種外部接続端子の数が少ない - 同じスペックの製品と比べ、価格が高い
… ボディ素材や内部構造など、軽量化を図るうえでコストがかかる
また、冷却性能に限界があることにより、熱が発生しやすい高性能なパーツを搭載できないため、ハイスペックなモデルは販売されていません。
これらのデメリットにより、予算や購入目的によっては、一般PCを購入した方が良い場合もあるので注意しましょう。
Q3. 用途によってはタブレットの方が良い?
A. デメリットもありますが、軽い作業中心であればタブレットを購入した方が良い場合もあります。
タブレットはノートパソコンと比べ性能面で劣りますが、文書作成やメール送信などの軽い作業であれば問題なくできる便利な製品です。
製品によっても異なりますが、以下のようなメリット・デメリットがあるため、自分にあった方を選びましょう。
〇 タブレットのメリット
- 電源を入れてからの立ち上がりが早い
- 軽量ノートパソコンより軽いモデルが多い
× タブレットのデメリット
- 重いデータを扱うのは難しい
- タブレット用キーボードは小さくて打ちづらい(基本的に付属品ではないので、別途購入する必要有)
このようにデメリットもありますが、軽量ノートパソコンより持ち歩きやすいのは大きな魅力。
そのため、すでに1台パソコンを持っている方は、外出先専用のサブ機としてタブレットを購入するのもおすすめですよ。
Q4. 国内メーカーと海外メーカーの製品は何が違う?
A. サポート面で違いはありますが、パソコン自体の性能に違いはありません。
CPUやメモリといった重要なパーツは、国内メーカーでも海外メーカーでも同じものを使っています。
そのため、パソコン自体の性能はスペックが同じであれば、メーカーごとに大きな違いはありません。
ただ、国内メーカーなら、
- 取り扱い説明書の内容が細かく丁寧
- さまざまなサポートソフトが最初からインストールされている
といった製品も多く、パソコンに慣れていない初心者の方におすすめです。
Q5. ノートパソコンを持ち歩く際の注意点ってある?
A. 衝撃や振動に弱いので、PCバッグに入れるなど、故障リスクを減らしましょう。
ノートパソコンには衝撃や振動に弱いパーツが数多く内蔵されています。
そのため、持ち歩く際は以下2つに注意しましょう。
- PCバックに入れる
… 衝撃や振動を緩和することができる - アダプターやマウスなど、周辺機器は外す
… 付けたままだと、衝撃で接続部分が壊れやすい
特に、PCバックは持ち歩く機会が多い方なら購入を検討したいアイテム。
![]() 出典:https://www.amazon.co.jp |
![]() 出典:https://www.amazon.co.jp |
画像のように、簡易的なものからリュック型までさまざまなタイプがあるので、好みにあわせて選びましょう。
4. まとめ
いかがでしたか?
もう一度、使いやすい軽量ノートパソコンを選ぶポイントをおさらいします。
- CPUが「Core i3~5」「Ryzen 3~5」を選ぶ
… 一般的な用途で快適に使えるスペック - 自分にあった本体サイズから選ぶ
… 迷ったら13~14インチ台を選ぶのがおすすめ
また、おすすめのノートパソコンについてもまとめておきます。
おすすめ軽量ノートパソコン15選
できます
| 画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| タイプ | 12インチ台以下 | 12インチ台以下 | 12インチ台以下 | 12インチ台以下 | 12インチ台以下 | 13~14インチ台 | 13~14インチ台 | 13~14インチ台 | 13~14インチ台 | 13~14インチ台 | 15インチ台以上 | 15インチ台以上 | 15インチ台以上 | 15インチ台以上 | 15インチ台以上 |
| 製品名 | ThinkPad X280 20KESELB00 | YOGA BOOK C930 ZA3S0144JP | dynabook V6 P1V6JPBL | LAVIE Note Mobile NM550/RA | Let's note SV7 CF-SV7HD4VS |
Inspiron 13 7000 | LG gram 13Z990-GA | LAVIE Pro Mobile PM550/NA | FMV LIFEBOOK UH WU2/D2 | ExpertBook B9 B9450FA B9450FA-BM0500TS | mouse X5-B | dynabook Z7 | LG gram 17Z990-VA56J |
Swift 5 SF515-51T-H58Y/BF | LG gram 15Z980-GA55J |
| メーカー | Lenovo | Lenovo | dynabook | NEC | Panasonic | DELL | LGエレクトロニクス | NEC | 富士通 | ASUS | マウス コンピューター |
dynabook | LGエレクトロニクス | Acer | LGエレクトロニクス |
| CPU | Core i3 | Core m3 | Core i3 | Core i5 | Core i5 | Core i5 | Core i5 | Core i5 | Core i5 | Core i5 | Ryzen 5 | Core i5 | Core i5 | Core i5 | Core i5 |
| 重さ | 1.26kg | 0.775kg | 1.059kg | 0.953kg | 0.999kg | 0.955kg | 0.965kg | 0.837kg | 0.698kg | 0.87kg | 1.4kg | 1.399kg | 1.34kg | 0.99kg | 1.095kg |
| サイズ | 12.5インチ | 10.8インチ | 12.5インチ | 12.5インチ | 12.1インチ | 13.3インチ | 13.3インチ | 13.3インチ | 13.3インチ | 14インチ | 15.6インチ | 15.6インチ | 17インチ | 15.6インチ | 15.6インチ |
| 価格 | 49,800円 | 81,800円 | 88,851円 | 151,187円 | 236,752円 | 92,546円 | 124,490円 | 202,582円 | 156,980円 | 167,250円 | 93,280円 | 105,000円 | 158,890円 | 163,900円 | 177,280円 |
この記事を参考に、自分にぴったりあった1台を購入してくださいね。
参考情報一覧(順不同)
・パソコンメーカー
HP、DELL、Acer、Lenovo、ASUS、富士通、東芝、パナソニック、NEC、VAIO
・販売店サイト
価格.com、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機、ソフマップ


















インターフェースが充実していて便利
40代男性・会社員
ThinkPadらしくキーボード、TrackPointがとても使い心地が良いです。本体の端子もUSB Type-A、Type-C、HDMI、ドッキングステーションコネクタと充実しており、据え置きしても安心して使えます。