「高額キャッシュバック」や「高速通信」をPRしているGMOとくとくBBのWiMAX。
いざ契約しようと思っても「本当にお得なのか」「通信速度は快適なのか」といった不安がありますよね。
そこで今回はGMOとくとくBBの料金や通信速度を徹底解説!
他のWiMAXプロバイダと比べた実質月額ランキングや、実際に利用して検証した通信速度などを紹介していきます。
実際に契約したからこそ分かる契約時の注意点などもご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
項目をクリックで該当箇所へ
1. GMOとくとくBB / WiMAXって何?

GMOとくとくBBが提供する通信サービスのひとつ「WiMAX」。
「他のポケットWiFiとの違いは何?」「他プロバイダで契約するのと何が違うの?」といった疑問があると思います。
そこでこの章では、「WiMAXの特徴」と「GMOとくとくBBで契約するメリット」についてご紹介します。
| \WiMAXを解説/ |
| ✔「WiMAX」ってどんなポケットWiFi? ✔GMOとくとくBBならキャッシュバック額が高額 |
ぜひ気になるものからご覧くださいね。
1-1. 「WiMAX」ってどんなポケットWiFi?

WiMAXとはUQWiMAXが提供しているモバイル通信サービスのこと。
GMOとくとくBBはこの「WiMAX」を代理販売しているプロバイダです。
- データを実質無制限で利用できる
⇒3日で10GB以上使わなければ速度制限をうけずに通信できる
- 大手キャリアのポケットWiFiより安い
⇒WiMAXなら月額600円以上お得!
できます
| WiMAX | キャリア系 | |||
| 会社名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 月額料金 | 3,553円 | 4,268円 | 5,665~7,315円 (データ使用量で変化) |
5,280円 |
WiMAXには上記のような特徴があり、出張やリモートワーク中の通信手段として人気を博しています。
1-2. GMOとくとくBBならキャッシュバック額が高額

WiMAXはプロバイダごとに様々な割引がありますが、GMOとくとくBBは数少ない高額キャッシュバックを行っているプロバイダです。
◆WiMAXプロバイダのキャッシュバック額比較表
できます
| プロバイダ名 | ![]() GMOとくとくBB |
BIGLOBE |
Broad WiMAX |
![]() DTI |
![]() カシモWiMAX |
|---|---|---|---|---|---|
| キャッシュバック額 | 最大 49,000円 |
なし | なし | 21,780円 | なし |
上記のようにGMOとくとくBBは、WiMAXプロバイダの中でも最も高額キャッシュバックを受けられます。
ただしキャッシュバックを受けるためには、「利用開始から11か月目に届く案内メールに返信」などの手続きが必要なため注意しましょう。
▶キャッシュバックの受け取り手順はこちら。
この章ではWiMAXとGMOとくとくBBについてご紹介してきました。
章の最後に、プランの詳細をご覧ください。
◆GMOとくとくBB
【利用回線】WiMAX +5G au
【初期費用】3,300円
【割引】他社からの乗り換えで最大49,000円キャッシュバック
【端末代】無料
【契約期間】2年
【支払い方法】クレジット
| プラン名 | ギガ放題 プラスプラン |
|
| データ量 | 実質無制限 | |
| 月額料金 | 初月 | 3,553円の日割り |
| 1~24か月目 | 3,553円 | |
| 25〜35ヶ月目 | 4,103円 | |
| 以降 | 4,708円 | |
| 契約解除料 | なし | |
| 通信制限の条件 | 3日間で15GB 以上使用 ※翌日18時~2時の間1Mbpsに制限 |
|
2. GMOとくとくBBは本当に安い?プロバイダ5社と徹底比較!

ポケットWiFiの契約期間中、ひと月あたりに支払う金額のこと。
計算式:(利用にかかる総費用ー割引額)÷契約月数
実質月額は各社の利用料や割引を含めて計算するので、本当に安いプロバイダを見分けることができます。
◆WiMAXプロバイダの実質月額ランキング
できます
| プロバイダ名 | ![]() BIGLOBE |
![]() カシモWiMAX |
![]() GMOとくとくBB |
Broad WiMAX |
UQWiMAX |
![]() DTI |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 実質月額 | 4,114円 | 4,394円 | 4,559円 | 4,789円 | 4,640円 | 4,315円 |
| 月額料金 | 初月:0円 1月目:1,166円 2~24か月目:3,355円 25か月目以降 :4,928円 |
初月:1,408円 1か月目以降:4,378円 |
初月:3,553円の日割り 1~24か月目:3,553円 25~35か月目:4,103円 36か月目以降 :4,708円 |
初月:1,397円の日割り 1か月目以降:3,883円 |
初月:4,268円の日割り1~25か月目:4,268円 26か月目以降:4,950円 |
初月:4,180円の日割り 1~25か月目:4,180円 26か月目以降:4,730円 |
| 端末代 | 21,912円 | 0円 | 21,780円 | 21,780円 | 5,940円 | 実質0円 |
| その他費用 | 申し込み手数料 3,300円 |
事務手数料:3,300円 | 事務手数料:3,300円 | 事務手数料:3,300円 | 登録料 3,300円 |
事務手数料:3,300円 |
| 割引額 | なし | 初月 月額料金割引 |
初月~24か月目まで 月額料金割引 キャッシュバック 最大49,000円 |
初月~24か月目まで 月額料金割引 クレカ払い&オプション申し込み時 初期費用20,743円が無料 |
初月~25か月目まで 月額料金割引 キャッシュバック 最大5,938円 |
初月~25か月目まで 月額料金割引 ※初月は割引額も日割り キャッシュバック 21,780円 |
| 契約期間 | なし | なし | 2年 | 2年 | なし | 2年 |
※実質月額にはユニバーサルサービス料を含んでいます。
上記のように、GMOとくとくBBは各プロバイダの中で5Gプランを最安で提供しています。
ただし、キャッシュバックを受け取り忘れると他プロバイダよりも金額が高くなってしまうので受け取り損ねないように注意しましょう。
▶キャッシュバックの受け取り手順はこちら。
ビルが多いと速度低下!
3. GMOとくとくBB(WiMAX)の通信速度は快適?

いくら安くても、快適に通信できないポケットWiFiは契約したくありませんよね。
この章では、WiMAXの地点ごとの通信速度や使用感など、通信速度の検証結果をお伝えしていきます。
◆計測地点別通信速度
できます
| 計測場所 | 住宅街のアパート | ビル街 |
|---|---|---|
![]() 付近に高層建築なし |
![]() 電波の障害物になる建物が多い |
|
| 通信速度 (上り / 下り) |
快適に通信できる! 3.37Mbps / 5.81Mbps |
高画質の動画は見れない…… 1.07Mbps / 3.77Mbps |
※「上り」はデータを送信する速さ「下り」はデータを受信する速さを示す数値です。
| \電波の障害物が多い場所を避ければ快適!/ | |
|---|---|
![]() |
回線エリア内であっても障害物の多いビル街では上り下りともに遅く、特にデータの送信にはストレスを感じる遅さになりました。 |
また、WiMAXで快適に通信するためには、以下のポイントにも注意して利用しましょう。
- 地下街、窓の無い部屋など電波が通りづらい場所を避ける
…WiMAXの電波は障害物に弱く、地下では圏外になることも - 電子レンジなど、家電のすぐそばで利用しない
…家電が発する電波が干渉して速度低下につながる
4. よくわかる!GMOとくとくBBの契約手順解説

この章では、GMOとくとくBBの契約手順を解説していきます。
ぜひ、順番にご覧くださいね。
▶GMOとくとくBBの申し込みページはこちら。
実機を使った速度検証も掲載!
1. まずは回線エリアをチェック!




WiMAXはWiMAX2+の回線エリア内でしか通信できないため、まずは自分がWiMAXを利用したい場所が回線エリア内かどうか確認しましょう。
▶WiMAXの回線エリアを確認したい方はこちら。
◆エリア内外での通信速度を検証!
「エリア内での通信速度はどれくらい?」「エリアから少し外れてるけど通信できる?」といった疑問解決のため、エリア内外それぞれでの通信速度検証を行いました。
検証の結果、各地点での通信速度は以下の通りです。
◆判定別通信速度
できます
| 判定 | エリア内 | エリアから1㎞程度離れた場所 | エリア外 |
|---|---|---|---|
| 地点 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 通信速度 上り / 下り |
動画やサイトがスムーズ 3.32Mbps / 7.52Mbps |
データ送信は遅め! 0.15Mbps / 4.43Mbps |
圏外 |
| \エリア外なら要検討!/ | |
|---|---|
![]() |
回線エリアにある程度近い場所であれば、エリア外でもサイト閲覧等の通信は可能です。 ただし上り速度が遅く、動画ファイルなどの送信には物凄く時間がかかってしまします。 快適な通信を望むなら完全にエリアに入っている場所以外での利用はおすすめできません。 |
また、万が一回線エリア内でも通信速度が遅かった場合は、月額料金等の返金を受けられる「20日キャンセル」が利用できますよ。
▶20日キャンセルについて詳しく知りたい方はこちら。
UQWiMAXでは15日間無料でWiMAXを体験できる「TryWiMAX」というサービスを実施しています。
速度に不安がある方は、一度TryWiMAXで通信速度を確認してからGMOとくとくBBで契約するのがおすすめです。
2. 端末選択と3つの書類を確認

申し込みの1ページ目では、利用端末の選択とサービス提供条件等の確認を行います。
◆端末選択

2022年3月現在、選択できるのは5G対応の端末のみです。
◆WX06の端末スペック表
できます
![]() |
最大通信速度 |
| 75Mbps / 440Mbps (上り / 下り) |
|
| 連続通信時間 | |
| 約14時間 | |
| 同時接続台数 | |
| 16台 | |
| 重さ | |
| 約127g |
◆各書類を確認する

各書類にはサービス内容やキャンペーンの概要等が記載されているため、きちんと内容を確認しておきましょう。
3. プランとオプションを選ぼう






続いて、プランやオプションなど、利用するサービスの内容を選択します。
それぞれ詳しくご紹介していきます。
3-1. 失敗しないプランの選び方
※「通常プラン」「ギガ放題プラン」の新規受付は終了しています。

GMOとくとくBBのプランは上記の2種類。
| \編集部おすすめ!/ |
- ギガ放題プラン(実質無制限)
⇒動画、SNSをよく閲覧する、ネットの利用頻度が多い人 - 通常プラン(月7GB)
⇒動画をほとんど見ない、月に数日しか使用しない人
それぞれ上記を基準にプランを選ぶといいでしょう。
◆データ消費量を実際に検証!
プランを選ぼうとしても「自分の利用頻度が多いのか分からない」「どれくらい使用したら通信速度制限になるの」といった疑問がありますよね。
そこで今回はライターが実際にWiMAXを利用し、「動画をほとんど見ない場合」「動画・SNSをよく見る場合」でそれぞれ消費するデータ量を検証しました。
- 動画をほとんど見ない場合
できます
| 時間帯 | 朝(起床~出勤中) | 昼(昼食時) | 夜 |
|---|---|---|---|
| 利用内容 | ニュースサイト閲覧:15分 | SNS閲覧:10分 | SNS閲覧:15分 Webサイト閲覧:15分 動画視聴:10分 |
| 消費データ量合計 | 0.19GB | ||
| 1か月利用した場合のデータ消費量 | 約6GB | ||
- 動画・SNSをよく見る場合
できます
| 時間帯 | 朝(起床~出勤中) | 昼(昼食時) | 夜(帰宅中~就寝) |
|---|---|---|---|
| 利用内容 |
|
|
|
| 消費データ量合計 | 1.96GB | ||
| 1か月利用した場合のデータ消費量 | 約60GB | ||
| \動画を見るならギガ放題プラン!/ | |
|---|---|
![]() |
1日10分程度しか動画を見ない場合でも月約6GBと、通常プランの上限(月7GB)に近いデータ量を消費してしまいます。
という方は、ギガ放題プランを選ぶのがおすすめです。
|
また、用途ごとに消費するデータ量の目安は以下の通りです。
✔用途別消費データ量の目安
- Webサイト閲覧(データ消費量を1ページ/300KB。滞在時間を1ページ20秒で計算)
| 閲覧時間 | データ消費量 |
| 5分 | 4.5MB |
| 1時間 | 54MB |
◆端末の色を選ぼう

プラン選択後は利用する端末の色を選択することができます。
申し込み後に色の変更をすることはできないため、好みのものを選択しましょう。
3-2. 有料オプションを選ぼう

GMOとくとくBBでは契約の際、最低2つの有料オプションに加入する必要があります。
GMOとくとくBBで加入できるオプションは以下の4点。
◆GMOとくとくBBのオプション一覧表
| \クリックで詳細を確認できます/ |
できます
| 名前 | 安心サポート![]() |
安心サポートワイド![]() |
公衆無線LANオプション![]() |
スマホ安心パック![]() |
|---|---|---|---|---|
| 内容 | 経年劣化による故障修理が無料 | 経年劣化、水濡れによる故障修理が無料 | 町中で加入者限定のWiFiが利用可能に | スマホの ・データバックアップ ・データ復旧 ・端末修理 が無料 |
| 料金 | 月額:330円 最大2か月無料 |
月額:550円 初月無料+2か月目は220円 |
月額:398円 最大2か月無料 |
月額:1,078円 最大2か月無料 |
| 加入 | どちらか1つに必ず加入 | 必ず加入 | 選択可能 | |
どのオプションも利用開始から1~2か月間は無料ですが、それ以降は料金がかかるため不要な場合は忘れずに解約手続きをしましょう。
なお、安心サポート/安心サポートワイドは端末発送月の翌月以降からでないと解約手続きができないため注意が必要です。
4. GMO IDを作成しよう

「GMO ID」や「お名前ID」を持っていない場合、契約時にGMOとくとくBB入会のための個人情報を記入する必要があります。
記入に関しては特に難しいことはありませんが、
- 希望メールアドレス
⇒キャッシュバックの受け取りに必要 - 会員パスワード
⇒契約内容の確認や解約に必要
上記2点は重要なため、念のためメモやスクリーンショットを残しておきましょう。
以上4項目の入力がすべて終われば、あとは内容を確認すれば申し込みは完了です。
申し込み後は「登録受付確認メールアドレス」に記入したアドレス宛に受付確認の連絡メールが届くので、確認するようにしましょう。
※確認アドレスが未記入の場合、GMOとくとくBBで取得したアドレス宛に確認メールが送られます。
5. GMOとくとくBBに関するQ&A
最後にGMOとくとくBBについての疑問にお答えします。
ぜひ気になるものからチェックしてくださいね。
Q1. キャッシュバックはどう受け取るの?

キャッシュバックの受け取り手順は上記画像の通りです。
手順自体は難しくありませんが、案内メールは契約時に発行するGMOとくとくBBのメールアドレス宛に送られるため注意しましょう。
また、キャッシュバックを受け取るためには、
- GMOとくとくBBに新規入会※過去に契約経験がある場合は無効
- キャンペーンページから申し込み
- 途中でサービスを解約していない
- 料金をきちんと支払っている
上記の条件全てを満たしている必要があります。
Q2. 20日キャンセルする場合はどうするの?

20日キャンセルとは、解約までの月額料金と契約解除料が無料になるキャンペーンのこと。
- 新規、個人名義でWiMAX2+サービスを申し込み
- 申し込み時の登録住所が回線エリアに入っている
- 事前にお客様センターへ「20日以内の解約」と伝えている
- お客様センターへ連絡後5日以内にWiMAX端末返送
上記の条件を全て満たしていれば、20日キャンセルを適用することができます。
また、20日キャンセルを受ける手順は以下の通りです。
◆20日キャンセルを受ける手順




【TEL】0570-045-109
【受付時間】(平日)10:00 ~19:00
Q3. ルーターの初期設定は難しい?

WiMAXは付属のSIMカードを本体に挿入すれば、難しい操作無しでインターネットに接続することができます。
◆WiMAX初期設定手順





また、GMOとくとくBBは初期設定を解説した動画を作成しているので、不安のある方は確認するといいでしょう。
▶WX06の初期設定手順解説動画を見たい方はこちら。
Q4. 複数の端末で同時に通信できる?

GMOとくとくBBが提供するルーター「WX06」は、同時に16台の端末まで接続することができます。
ただし、WiMAXは同時に通信できる量に限りがあるため、大容量の通信を同時に行うと通信速度が大幅に落ちるので注意が必要です。
複数端末で利用する場合は、
- 使用しない端末の接続を切る
- データ消費の激しい動画視聴などを同時にしない
上記のポイントを抑えて利用するといいでしょう。
Q5. 解約するときはどうすればいいの?

解約はGMOとくとくBBの会員ページ「BBnavi」から申し込むことができます。
◆GMOとくとくBBの解約手順





なお、GMOとくとくBBの解約締め日は20日のため、必ず解約したい月の20日までに申請しましょう。
また、契約更新月以外の月に解約すると、以下の契約解除料がかかるので注意が必要です。
◆GMOとくとくBBの契約解除料
できます
| 更新月 (端末発送月の翌月から37か月目) |
0円 | |
|---|---|---|
| 更新月以外 | 1~12か月目 | 20,900円 |
| 13~24か月目 | 15,400円 | |
| 25か月目以降 (更新月以外) |
10,450円 | |
6.まとめ
この記事ではWiMAXプロバイダ「GMOとくとくBB」についてご紹介してきました。
最後にもう一度、プランの詳細をご紹介いたします。
◆GMOとくとくBB
【利用回線】WiMAX +5G au
【初期費用】3,300円
【割引】他社からの乗り換えで最大49,000円キャッシュバック
【端末代】無料
【契約期間】2年
【支払い方法】クレジット
| プラン名 | ギガ放題 プラスプラン |
|
| データ量 | 実質無制限 | |
| 月額料金 | 初月 | 3,553円の日割り |
| 1~24か月目 | 3,553円 | |
| 25〜35ヶ月目 | 4,103円 | |
| 以降 | 4,708円 | |
| 契約解除料 | なし | |
| 通信制限の条件 | 3日間で15GB 以上使用 ※翌日18時~2時の間1Mbpsに制限 |
|
また、契約手順を再度確認したい方は「よくわかる!GMOとくとくBBの契約手順解説」からご覧になれます。
他プロバイダよりも安くWiMAXを利用できるGMOとくとくBBを、ぜひご検討してみてくださいね。























