WiMAXを契約しようと思ってもプロバイダごとにキャンペーンが違って、どこから申し込めばいいか分からない方も多いはず。
そこでこの記事では、WiMAXを取り扱う主要18社の最新キャンペーンを徹底比較して、お得に利用できるおすすめプロバイダをご紹介。
合わせて、WiMAXを利用して通信費を安くする方法も解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
項目をクリックで該当箇所へ
1. WiMAXのキャンペーンには3パターンある
WiMAXはプロバイダごとにさまざまなキャンペーンを展開していますが、大きく分けると3つのパターンに分かれます。
基本的にはキャッシュバックが最もお得ですが、指定月に申請を忘れると二度と受け取ることはできません。
そのため、損をしないために、
| ・確実にお得に使いたい ・手続きがめんどくさい |
⇒ | 月額割引 |
| ・とにかく安く使いたい ・受け取る自信がある |
⇒ | キャッシュバック |
といったように自分に合ったキャンペーンを行っているプロバイダを選ぶのも一つの手です。
公式サイトからの契約がおすすめ!
WiMAXには実店舗を構えるプロバイダもあり、店頭で契約すれば即日利用を開始できますが、
✕月額料金が高い
✕キャンペーンがない場合が多い
などのデメリットがあるため、公式サイトからの申し込みがおすすめです。
なお、公式サイトから申し込んだ場合も2〜3日後には利用を開始できますよ。
2. WiMAX主要18社の最新キャンペーン比較
いざWiMAXのキャンペーンを比較しようと思っても、数が多すぎて一つひとつ確認するのは大変ですよね。
そこで、WiMAX主要の18社最新キャンペーンを一覧表でまとめました。実質月額も記載しているのでぜひ参考にしてくださいね。
▼WiMAX主要18社の1月最新キャンペーン一覧
できます
| プロバイダ名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| キャンペーン | ①28,000円キャッシュバック ②ずっトク割(月額割引) ③端末代無料 ※①と②の併用は不可 |
21,780円キャッシュバック |
①月額割引 ②端末代無料 |
①24ヶ月月額割引 ②初期費用20,743円割引 ③乗り換え時の違約金負担 ④2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック ※③と④の併用は不可 |
①月額割引 | ①月額割引 ②端末代無料 |
①月額割引 | ①月額割引 | ①月額割引(5Gプラン限定) | ①月額割引 |
| 実質月額 | 3,847円 ※ずっトク割選択時 |
4,315円 | 4,394円 | 4,789円 | 3,425円 ※90GB選択時 |
4,406円 | 5,004円 | 4,144円 | 4,640円 | 5,923円 |
※DTI、カシモWiMAX、So-net、BIGLOBE WiMAX 2+、UQ WiMAXはギガ放題プラスプラン、その他のプロバイダはギガ放題プランの実質月額です
一見すると実質月額は「GMO」が最安。ただし、「1章」で解説したようにキャッシュバックを選択した場合は受け取り忘れのリスクも。
そこで次の章で、キャンペーンの受け取やすさや実質月額の安さなどを5点満点で採点して、お得に契約できるWiMAXプロバイダをご紹介します。
3. キャンペーンがお得なWiMAXプロバイダランキングTOP5
この章では、WiMAX主要18社を3つの項目を5点満点で採点して、キャンペーンがお得なプロバイダをランキング形式でTOP5をご紹介!
| ▼ランキングの選定基準 | |
①実質月額の安さ![]() |
キャンペーン適用時の実質月額を計算して、料金を比較しました。
|
②キャンペーン内容![]() |
各プロバイダの公式サイトを徹底リサーチし、キャンペーン内容を比較しました。
|
| ③キャンペーンの 受け取りやすさ ![]() |
適用条件を電話やチャットで問い合わせて、キャンペーンの受け取りやすさを比較しました。
|
各種キャンペーンの受け取り条件も記載しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
◆ 2023年1月最新版|評価結果&ランキング
できます
| 順位 | ロゴ | プロバイダ名 | 総合評価 | おすすめポイント | 実質月額の安さ | キャンペーン 内容 |
キャンペーンの 受け取りやすさ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | ![]() |
Broad WiMAX | 4.26 | 契約条件に合わせて選べる豊富なキャンペーン | 4 | 5 | 3.8 |
| 2位 | ![]() |
GMOとくとくBB WiMAX2+ |
4.06 | WiMAXプロバイダで 最安の実質月額3,847円 |
5 | 3 | 4.2 |
| 3位 | ![]() |
DTI WiMAX2+ | 3.83 | 25ヶ月間は 月額料金割引 キャッシュバック20,080円 |
4 | 3 | 4.5 |
| 3位 | ![]() |
カシモWiMAX | 3.83 | 月額割引が3年利用後もずっと続く | 4 | 3 | 4.5 |
| 5位 | ![]() |
縛りなしWiFi | 2.33 | 月によって異なるキャンペーン内容 | 3 | 1 | 3 |
1位:Broad WiMAX
※下記の4Gプランは新規申し込みを終了しています




◇実質月額:4,789円
| ▼今月のキャンペーン ※タップするとキャンペーン内容と受け取り条件を確認できます |
|
|
「Broad WiMAX」は多種多様なキャンペーンの中から、契約条件に合わせたものを選択できるのが特徴的です。
有料オプションの加入が必須のキャンペーンもありますが、端末が届いた後は解約が可能。不要な場合は忘れずにオプションの解約手続きをしましょう。
【おすすめプラン】ギガ放題バリュープラン
【データ容量】無制限
【実質月額】4,789円
2位:GMOとくとくBB WiMAX2+
※下記の4Gプランは新規申し込みを終了しています




◇実質月額:3,847円※ずっトク割選択時
| ▼今月のキャンペーン ※タップするとキャンペーン内容と受け取り条件を確認できます |
|
|
「GMOとくとくBB WiMAX2+」は月額割引とキャッシュバックのどちらを選んでも、WiMAXプロバイダでは実質月額が最安なため、とにかく安く利用したい方におすすめ。
ただし、キャッシュバックの場合は契約から11ヶ月目に受け取り申請が必要なので、忘れないよう注意しましょう。
【おすすめプラン】ギガ放題プラン
【データ容量】無制限
【実質月額】3,847円※ずっトク割選択時
3位:DTI WiMAX 2+
※4G対応の「モバイルプラン」「ギガ放題プラン」は新規申し込みを終了しています




◇実質月額:4,315円
| ▼今月のキャンペーン ※タップするとキャンペーン内容と受け取り条件を確認できます |
|
|
「DTI WiMAX2+」は元々の月額料金がリーズナブルに設定されている上に、25ヶ月間の月額割引キャンペーン、端末代金相当の高額キャッシュバック額を受けられるため、実質月額を抑えられます。
また、キャンペーン受け取り条件がクレジットカード払いのみと手軽なので、受け取り損ねる心配もありません。
【おすすめプラン】ギガ放題プラスプラン
【データ容量】無制限
【実質月額】4,315円
3位:カシモWiMAX




◇実質月額:4,789円
| ▼今月のキャンペーン ※タップするとキャンペーン内容と受け取り条件を確認できます |
|
|
「カシモWiMAX」の月額割引は契約中はずっと続くため、3年目以降も料金が変わらず利用できるのが魅力。
大幅な割引などはありませんが、月々の料金を確実に安くしたい方におすすめですよ。
【おすすめプラン】ギガ放題プラスプラン
【データ容量】無制限
【実質月額】4,789円
5位:縛りなしWiFi
※縛っちゃうプランの新規申し込みは、3月9日をもって終了しました。




◇実質月額:3,425円 ※90GB選択時
| ▼今月のキャンペーン |
|
|
「縛りなしWiFi」は初期費用無料やAmazonギフト券がもらえるキャンペーンなど、キャンペーン内容が月毎に異なるのが特徴的。
また、WiMAXには珍しい契約期間の縛りがないプランなので、短期で利用したい方におすすめですよ。
【おすすめプラン】90GBプラン
【データ容量】90GB
【実質月額】3,425円
4. WiMAXを利用して通信費を安くする方法
持ち運びが可能なWiMAXを利用すれば、どこでもスマホの通信量を使わずネットを楽しめるため、スマホプランを見直すことで通信費を削減することも。
特にドコモ・au・ソフトバンクといった大手キャリアを利用している方は、格安SIMに乗り換えるのがおすすめです。
▼大手キャリアと格安SIMの料金比較
※大手キャリアの格安プランと比較
※GMOとくとくBB WiMAX2+でギガ放題プランを契約した場合の実質月額の金額で計算
このように、格安SIMとWiMAXの組み合わせで利用すれば1400円以上節約が可能。
また、WiMAX契約時にauかUQ mobileを利用している場合、セット割が適用でき、更に通信費を削減することができます。
- auスマートバリューmine※povoは対象外
⇒auのスマホ代が1,105円割引 - 自宅セット割
⇒UQ mobileのスマホ代が550円割引
ただし、プロバイダによってはセット割を取り扱っていない場合もあるため注意しましょう。
5. WiMAXに関する疑問解消Q&A
ここでは、WiMAXに関するよくある疑問にお答えしていきます。
どれも、これからWiMAXを契約する際に役立つ情報ばかりなので、気になる質問からチェックしてくださいね。
Q1. キャッシュバックの受け取り方は?

案内メールが届いたら申請するだけでOK。
キャッシュバックの受け取りはプロバイダごとに細かな差はありますが、以下のような流れが一般的。
| ① 指定月に案内のメールが届く ▼ ② 手続き期間内に申請する ▼ ③ 口座に振り込まれる |
案内メールは普段使用しないプロバイダアドレス※に届くため見落としやすいので注意してくださいね。
※プロバイダとの契約時に作成されるメールアドレス
Q2. WiMAXの通信速度って遅くない?

通信が混雑する時間帯でもフルHD動画が快適に視聴できます。
いざWiMAXを契約しようと思うと、ネットが快適に使えるか気になりますよね。
そこで、WiMAXを契約した編集部が実際の通信速度を時間帯ごとに計測。また、各サービスの実際の使用感も検証しましたので確認してみましょう。
![]() |
【検証条件】 計測にはこちらのサイトを使用 検証場所は池袋のマンション3階 通信速度は3回計測して平均値を算出 使用感は12時〜13時に検証 |
▼WiMAXのリアルな通信速度
できます
| 時間帯 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|
| 通信速度 | 24Mbps | 26Mbps | 25Mbps | 22Mbps | 17Mbps |
検証した結果、最も通信速度が遅くなった21時でも17Mbpsと数字上ではフルHD動画やビデオ通話が快適に利用できる速度が出ていました。
では次に、各サービスの実際の使用感を見てみましょう。
▼実際の使用感
できます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| 720p | 1080p | 4K | 中画質 | 高画質 | 最高画質 | Instagram閲覧 | Twitter閲覧 | トーク | ビデオ通話 | |
| 使用感 | ◎ | ◎ | ▲ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
使用感はほぼ全てのサービスが快適そのものでした。
唯一▲評価になった4K動画も再生中に読み込みが発生することはなかったので、通常の利用ではストレスを感じることはないでしょう。
なお、今回は計測にBroad WiMAXを使用しましたが、全てのプロバイダがUQコミュニケーションズの独自回線「WiMAX2+」を利用しているため、通信品質に違いはありませんよ。
Q3. 本当に無制限で使えるの?

速度制限はありますが条件が緩いため、実質無制限で使えます。
WiMAXはデータを無制限と謳いつつも実は速度制限にかかる場合があります。
3日間で10GB以上利用
⇒翌日18時〜翌々日2時まで最大1Mbpsに速度が制限
ただ、制限時でも最大1Mbpsでるため、
- ZoomやLINEなどのビデオ通話
- YouTubeの標準画質動画(360p)
といったサービスはストレスなく利用が可能。
また、指定の時間以外は高速通信のままなので実質無制限で使えますよ。
実質無制限で使うなら通信モードに注意!
WiMAXには、
- HSモード(ハイスピードエリアモード)
⇒WiMAX回線を使って通信を行う - HS+Aモード(ハイスピードプラスエリアモード)
⇒WiMAXとau 4G LTE回線を使って通信を行う
…といった2種類の通信モードがあり、実質無制限で使えるのはHSモードのみ。
HS+Aモードは通信量が月間7GBまで。上限を超えると月末まで通信速度が128Kbpsに制限されます。
また、HS+Aモードの速度制限はHSモードでの通信時にも適用されるので注意しましょう。
Q4. 申し込みから利用開始までの流れは?

公式サイトから申し込み後、ルーターが手元に届いたら、接続設定をすれば使い始められます。
まずは、契約したいWiMAXプロバイダの公式サイトから申し込みを行いましょう。
プロバイダによって多少の前後はありますが、通常は申し込みから2~3日でルーターがお手元に届きます。
そして、届いたルーターとお手持ちの端末との接続設定が行えば、使い始めることができますよ。
Q5. WiMAXのお試しサービスってある?

UQコミュニケーションズが提供するTryWiMAXというサービスがあります。
Try WiMAXとは、契約前に15日間完全無料でWiMAXをお試しできるUQコミュニケーションズのサービスのこと。
最新の5G対応端末を含む全7機種の中から好きな端末をレンタルして、利用予定の場所で実際に速度や繋がりやすさを体験できます。
また、Try WiMAX利用後でも他のプロバイダと契約してもOK。ただし、
✕機器を破損・紛失した
✕期限までに返却できなかった
といった場合、違約金が発生してしまうので注意しましょう。
6. まとめ
いかがでしたか。最後にもう一度、お得に契約できるWiMAXプロバイダをおさらいしましょう。
できます
| 順位 | ロゴ | プロバイダ名 | 総合評価 | おすすめポイント | 実質月額の安さ | キャンペーン 内容 |
キャンペーンの 受け取りやすさ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | ![]() |
Broad WiMAX | 4.26 | 契約条件に合わせて選べる豊富なキャンペーン | 4 | 5 | 3.8 |
| 2位 | ![]() |
GMOとくとくBB WiMAX2+ |
4.06 | WiMAXプロバイダで 最安の実質月額3,847円 |
5 | 3 | 4.2 |
| 3位 | ![]() |
DTI WiMAX2+ | 3.83 | 25ヶ月間は 月額料金割引 |
4 | 3 | 4.5 |
| 3位 | ![]() |
カシモWiMAX | 3.83 | 月額割引が3年利用後もずっと続く | 4 | 3 | 4.5 |
| 5位 | ![]() |
縛りなしWiFi | 2.33 | 月によって異なるキャンペーン内容 | 3 | 1 | 3 |
ぜひ自分に合ったキャンペーンを実施しているプロバイダを選んで、WiMAXをお得に手に入れてくださいね。





































