お店にたくさん並んでいる歯磨き粉。どれも同じに見えて迷ってしまうことも…。

そこでこの記事では、

  • 歯の専門家への取材
  • 編集部によるアイテム調査
  • 20歳以上の男女345名へのアンケート

…をもとに効果が実感できるおすすめ歯磨き粉をご紹介します。自分にぴったりな1本が見つかりますよ!

なお今回は「歯磨き粉の専門知識」をもつ歯科医・桑島先生に監修して頂きました。※商品掲載箇所は除く

この記事の監修者
歯磨き粉おすすめ
桑島 梓 先生
UCLA口腔顔面痛・睡眠歯科外来
歯学博士
米国口腔顔面痛学会専門医
米国口腔顔面痛学会フェロー
日本口腔顔面痛学会会員
日本補綴学会会員
日本の歯学部を卒業後、アメリカで口腔顔面痛専門医を取得。現在は米国を拠点に多くの口の中の痛み・違和感などの悩みに関して、カウンセリング時間を十分に取り患者の訴えをしっかり聞く方針の治療を行っている。

※この記事の歯周病とは歯肉炎、歯周炎の総称です。

1. 歯磨き粉を選ぶポイントは?

  • 歯磨き粉おすすめ

歯磨き粉にはそれぞれ得意分野があります。そこで、

①虫歯を予防したい
②歯を白くしたい
③歯周病・口臭をケアしたい

…の3つからまず自分が優先したい効果を決めると選びやすくなりますよ。

◆歯磨き粉の効果と選び方

①虫歯を予防したい!
高濃度フッ素がおすすめ。
1000~1500ppmが高濃度。虫歯予防効果が高い。
※6歳未満はフッ素症を避けるため1000ppm以下を。


②歯を白くしたい!
ホワイトニング成分がおすすめ。
研磨剤や清掃剤で、歯の汚れを落として白くする。

・ポリリン酸ナトリウム
・デキストラナーゼ
・PEG-8(マクロゴール400)…など


③歯周病・口臭をケアしたい!
殺菌・抗炎症成分がおすすめ。
まず原因菌の殺菌が◎。あわせて歯茎ケア・におい除去を。

【殺菌・抗炎症】
・IPMP(イソプロピルメチルフェノール)
・塩化セチルピリジニウム
・塩化ナトリウム
【口臭予防】
・ラウロイルサルコシンNa(LSS)
・ヒノキチオール
・塩化リゾチーム…など

しっかり磨ければ何でもOKな場合は虫歯予防の①を、また歯周病の罹患率が高い40代以降は歯周病ケアの③を選んでみてくださいね。

桑島先生のアドバイス
歯磨き粉おすすめ

配合成分は歯磨き粉のパッケージを確認すると簡単に調べることができますよ。

ではいよいよ、悩みごとにおすすめの歯磨き粉を見ていきましょう!

2. 効果別!歯磨き粉おすすめランキング

  • 歯磨き粉おすすめ

ここでは、

  • 編集部が配合成分・コスパを分析
  • 20歳以上の男女345名にアンケート

…といった結果をふまえて効果別の歯磨き粉おすすめランキングをご紹介。

実際に使った方の口コミも参考にしてみてくださいね!

※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※商品選定に監修医師は参加しておりません。
※価格は編集部調べの税込価格です。

2-1. 歯磨き粉おすすめランキング【虫歯予防】

ここでは高濃度のフッ素を配合し、虫歯の発生・進行を予防する歯磨き粉TOP5をご紹介します。

虫歯予防
1位:クリニカアドバンテージ ハミガキ【医薬部外品】(ライオン)

こんな人におすすめ!

✔︎プチプラで虫歯予防したい人
✔︎歯垢・着色汚れがつきやすい人


【価格】282円/130g

プチプラで高濃度フッ素なら、ライオン「クリニカアドバンテージ ハミガキ」がおすすめです。

  • 1450ppmの高濃度フッ素(虫歯予防)
  • デキストラナーゼ(歯垢・汚れ分解)
  • ポリリン酸Na(歯石沈着防止)

…といった成分が虫歯から歯の汚れまでしっかり排除します。

◆実際に使った人の口コミは?

31歳・専業主婦
歯磨き粉おすすめ

これを使っていると、気持ち程度ですが「歯石が付きづらくなっている」と歯医者で言われました。虫歯体質は根本解決されていませんが、一歩前進したと思います。

また歯にフッ素が残りやすい独自処方を採用し、ダメージを受けたエナメル質も再石灰化してくれますよ。 

商品詳細

【商品名】クリニカアドバンテージ ハミガキ(医薬部外品)
【メーカー】ライオン
【価格】282円(税込)/130g
【公式HP】https://clinica.lion.co.jp
【配合成分】高濃度フッ素、デキストラナーゼ、ポリリン酸Naなど

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

虫歯予防
2位:シュミテクトやさしくホワイトニングEX【医薬部外品】(アース製薬)

こんな人におすすめ!

✔︎虫歯・知覚過敏をケアしたい人
✔︎ついでに歯を白くしたい人


【価格】524円/90g

シュミテクトやさしくホワイトニングEX」は、1450ppmのフッ素で虫歯予防+美白をこなす人気アイテム。

  • 歯がしみるのを防ぐ硝酸カリウム​​​​
  • 歯を磨いて白くする酸化Al・含水ケイ酸
  • 汚れを溶かして白くするPEG-8

…を配合。虫歯・知覚過敏・ホワイトニングなど歯の悩みを一通りケアしておきたい人にぴったりですね。

◆実際に使った人の口コミは?

29歳・専業主婦
歯磨き粉おすすめ

知覚過敏で悩んでいたのですが食事のときに歯がしみません。以前は冷たいアイスクリームなどは一切食べられないくらいひどかったのですが、使い続けている今はおいしく食べることができています。

電動歯ブラシ派なら、研磨剤フリーの「シュミテクト トゥルーホワイト」がおすすめですよ。

商品詳細

【商品名】シュミテクトやさしくホワイトニングEX(医薬部外品)
【メーカー】アース製薬
【価格】524円(税込)/90g 
【公式HP】https://www.hagashimiru.jp

【配合成分】フッ化ナトリウム、硝酸カリウム、PEG-8、含水ケイ酸など

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

虫歯予防
3位:システマEXハミガキ【医薬部外品】(ライオン)

こんな人におすすめ!

✔︎虫歯・歯周病をケアしたい人
✔︎歯茎が赤くはれている人


【価格】365円/130g

ライオンの「システマEXハミガキ」は、

  • 1450ppmの高濃度フッ素
    …虫歯になりにくくする
  • イソプロピルメチルフェノール
    …歯と歯茎の間のプラークを徹底殺菌
  • ε-アミノカプロン酸
    …歯ぐきの炎症を抑える

といった処方で虫歯・歯周病を繰り返さないようケア。歯周ポケットの徹底洗浄に着目した歯磨き粉です。

◆実際に使った人の口コミは?

32歳・主婦
歯磨き粉おすすめ

歯医者さんから歯周病ケアもしてくださいと言われたので、少し高い値段ですがこの商品を選びました。スースーする感じや泡立ちが控えめなのでしっかり磨けてお気に入りです

辛すぎないミント感はメントールの強い刺激が苦手な人にもおすすめですよ。

商品詳細

【商品名】システマEXハミガキ
【メーカー】ライオン
【価格】365円(税込)/130g
【公式HP】https://systema.lion.co.jp

【配合成分】フッ化ナトリウム、イソプロピルメチルフェノール、ラウロイルサルコシンナトリウムなど

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

虫歯予防
4位:クリーンデンタルLトータルケア【医薬部外品】(第一三共ヘルスケア)

こんな人におすすめ!

✔︎虫歯も歯茎下がりもケアしたい人
✔︎口のねばつき・口臭が気になる人


【価格】1,080円/100g

1400ppmのフッ素を配合した、第一三共ヘルスケアの「クリーンデンタルLトータルケア」です。

  • 虫歯の悩み
    …初期虫歯の進行を防ぐ
  • 歯周病の悩み
    …殺菌・引き締め・出血抑制
  • その他の悩み
    …歯の黄ばみ・口臭・ねばつき

といった、お口のトラブルをこれ1本でまとめて対策できる実力派です。

◆実際に使った人の口コミは?

30歳・主婦
歯磨き粉おすすめ

夜に磨くと朝までお口の中がスッキリしていますし、出産後に気になりだした口臭も抑えられて本当にいいです。もう少し安くして、濃い塩味を改善してくれると嬉しいですが…。

ただミントの中に塩味を感じる独特のフレーバーはひとによって好みが分かれるところ。

商品詳細

【商品名】クリーンデンタルLトータルケア(医薬部外品)
【メーカー】第一三共ヘルスケア
【価格】1,080円(税込)/100g
【公式HP】https://www.daiichisankyo-hc.co.jp
【配合成分】フッ化ナトリウム、塩酸クロルヘキシジン、β―グリチルレチン酸、ポリリン酸Naなど

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

虫歯予防
5位:コンクール ジェルコートF【医薬部外品】(ウエルテック)

こんな人におすすめ!

✔︎虫歯の進行を抑えたい人
✔︎普段の歯磨きになにかプラスしたい人


【価格】1,100円/90g

ウェルテックの「コンクールジェルコートF」は、歯磨き後のフッ素コートとしても使えるアイテム。

  • 950ppmのフッ素配合
  • 研磨剤や発泡剤を不使用

…といった特徴から歯を傷つけずに虫歯の進行を予防できます。

◆実際に使った人の口コミは?

27歳・事務
歯磨き粉おすすめ

虫歯予防効果が高いからと、かかりつけの歯科医院でおすすめされました。研磨剤などは入っていないみたいですがしっかり磨けていると感じます。

フッ素濃度は控えめですが、泡が立たず奥歯まで丁寧に磨けるというメリットがあります。

商品詳細

【商品名】コンクールジェルコートF(医薬部外品)
【メーカー】ウェルテック
【価格】1,100円(税込)/90g
【公式HP】https://www.weltecnet.co.jp
【配合成分】フッ化ナトリウム、塩酸クロルヘキシジン、β―グリチルレチン酸、ポリリン酸Naなど

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

虫歯予防の歯磨き粉TOP5を表にまとめると、次のようになります。

特徴や価格を比べてぴったりなものを選んでみてくださいね!

◆虫歯予防の歯磨き粉まとめ

スクロール
できます
商品画像 歯磨き粉おすすめ 歯磨き粉おすすめ 歯磨き粉おすすめ 歯磨き粉おすすめ 歯磨き粉おすすめ
商品名 クリニカアドバンテージ ハミガキ シュミテクトやさしくホワイトニングEX システマEXハミガキ クリーンデンタルLトータルケア コンクール ジェルコートF
メーカー ライオン アース製薬 ライオン 第一三共ヘルスケア ウエルテック
価格 282円(税込) 524円(税込) 365円(税込) 1,080円(税込) 1,100円(税込)
特徴 ✔︎プチプラで高濃度フッ素ならこれ! ✔︎虫歯・知覚過敏・美白に◎ ✔︎徹底殺菌で歯茎の炎症まで抑える ✔︎全てのトラブルに効く実力派 ✔︎歯磨き後のフッ素コートとしても
フッ素濃度 1450ppm 1450ppm 1450ppm 1400ppm 950ppm
商品詳細 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト


別記事もチェック:
虫歯は歯磨き粉で防ぐ!高濃度フッ素で強い歯をかなえる人気ランキング

2-2. 歯磨き粉おすすめランキング【ホワイトニング】

ここでは着色汚れ・歯の黄ばみにおすすめの、歯を白くする歯磨き粉TOP5をご紹介します。

ホワイトニング
1位:アパガードプレミオ【医薬部外品】(サンギ)

こんな人におすすめ!

✔︎高い美白効果を求める人
✔︎よく虫歯ができる人


【価格】1,683円/105g

1位は、女性を中心に人気を集めているサンギの「アパガードプレミオ」です。

  • 加水分解コンキオリン液
    …パールのような輝きを与える光沢剤
  • 薬用ハイドロキシアパタイト
    …エナメル質の傷を埋めて美白・虫歯予防

…といった美白成分を配合。汚れを落とすだけでないワンランク上のホワイトニング効果が期待できます。

◆実際に使った人の口コミは?

29歳・IT企業
歯磨き粉おすすめ

ホワイトニング効果のある歯磨き粉を何個も試してきましたが、これに落ち着きました。値段は正直高いですが、その分白い歯を手に入れるサポートをしてくれます

通常の「アパガードMプラス」もありますが、美白の鍵を握るハイドロキシアパタイトが多く配合されたプレミオのほうがおすすめ。

商品詳細

【商品名】アパガードプレミオ(医薬部外品)
【メーカー】サンギ
【価格】
 
1,683円(税込)/105g
 957円(税込)/53g 
【公式HP】https://www.sangishop.jp
【配合成分】薬用ハイドロキシアパタイト、マクロゴール400、加水分解コンキオリン液、塩化セチルピリジニウムなど

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

ホワイトニング
2位:オーラツープレミアムステインクリア【医薬部外品】(サンスター)

こんな人におすすめ!

✔︎歯を白くしたい人
✔︎歯茎のケアが気になる人


【価格】440円/100g

2位はサンスターの「オーラツープレミアムステインクリア」です。

  • ステインコントロール成分+PEG-8
    …頑固なステインを溶解して美白
  • 酸化AI
    …歯の表面を磨きあげて美白

2種類の美白成分で着色汚れをしっかりオフ。使い続けるうちにステインが落ち、本来の歯の白さに近づけますよ。

◆実際に使った人の口コミは?

21歳・大学生
歯磨き粉おすすめ

コーヒーやワインをよく飲むので歯の黄ばみが気になっていました。定期的にホワイトニングもしに行くのですが、毎日のケアはこの歯磨き粉でしています。笑うときに歯を出しても気にならなくなりました

またビタミンEが歯肉の引き締めをサポート。歯も歯茎も美しく整えるアイテムといえますね。

商品詳細

【商品名】オーラツープレミアムステインクリア(医薬部外品)
【メーカー】サンスター
【価格】440円(税込)/100g
【公式HP】https://jp.sunstar.com
【配合成分】イソプロピルメチルフェノール、PEG-8、酢酸トコフェロールなど

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

ホワイトニング
3位:クリアクリーン プレミアム 美白【医薬部外品】(花王)

こんな人におすすめ!

✔︎黄ばんだ歯を白くしたい人
✔︎虫歯の進行も防ぎたい人


【価格】498円/100g

大人の歯の黄ばみに効果的な、花王の「クリアクリーン プレミアム 美白」です。

  • PEG-12
    …ステインを溶かしてオフ
  • フィチン酸液
    …エナメル質が黄色く見える原因を除去

といったホワイトニング成分を配合。小さな汚れまで浮かしツヤのあるきれいな白い歯を叶えてくれます

◆実際に使った人の口コミは?

28歳・会社員
歯磨き粉おすすめ

歯と歯の間までツルツルに磨けますし、上品なミント味でさっぱりします。少し高めですが、歯医者に通うともっと高くつくので自宅で少しでもケアできるならコスパはよいと思います。

1450ppmの高濃度フッ素&キシリトールのコーティングにより、初期虫歯への効果も高めです。

商品詳細

【商品名】クリアクリーン プレミアム 美白(医薬部外品)
【メーカー】花王
【価格】
 
498円(税込)/100g
 880円(税込)/160g 
【公式HP】https://www.kao.com/jp
【配合成分】フッ素、PEG-12、塩化セチルピリジニウム、キシリトールなど

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

ホワイトニング
4位:薬用デンタルジェル 【医薬部外品】(トゥービー・ホワイト)

こんな人におすすめ!

✔︎美白&虫歯予防をしたい人
✔︎電動歯ブラシ派の人


【価格】990円/100g

トゥービー・ホワイトの「薬用デンタルジェル」は研磨剤や顆粒を使っていないアイテム。

  • 汚れを溶かすポリエチレングリコール4000
  • 表面にツヤを与えるパール末

…を美白剤として配合し、歯にダメージを与えにくい仕様です。磨く力が強くなりがちな電動歯ブラシ派におすすめ。

◆実際に使った人の口コミは?

35歳・会社員
歯磨き粉おすすめ

ほんのりメンソールとローズマリーのような心地よいハーブの香りがします。歯磨き後の清涼感が気持ちよく、コーヒーやタバコで黄ばんだ歯が綺麗になって嬉しく思います。

商品詳細

【商品名】薬用デンタルジェル(医薬部外品)
【メーカー】トゥービー・ホワイト
【価格】990円(税込)/100g
【配合成分】ポリエチレングリコール4000、モノフルオロリン酸ナトリウム、フッ化ナトリウムなど

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

ホワイトニング
5位:クリアクリーン ホワイトニング【医薬部外品】(花王)

こんな人におすすめ!

✔︎コスパ重視で白くしたい人
✔︎ミント味以外を選びたい人


【価格】314円/120g

花王の「クリアクリーン ホワイトニング」は、プチプラな美白ケア歯磨き粉。

  • 着色汚れを落とすホワイトリセット顆粒
  • ステインを溶かすPEG-12
  • 汚れを付着しにくくするDL-リンゴ酸

の3つで歯の白さを持続させます。歯の黄ばみの原因であるミクロな汚れには対応できず、美白実感がやや落ち5位でした。

◆実際に使った人の口コミは?

37歳・会社員
歯磨き粉おすすめ

電動歯ブラシで磨いて数か月後あたりに、少し歯の色が明るくなったような気がします。ホワイトニング系の歯磨き粉は大体良いお値段がするので手軽に買いやすい金額というのはうれしいです。

ミントが苦手な人向けにアップルカモミール風味があるのは嬉しいですね!

商品詳細

【商品名】クリアクリーン ホワイトニング(医薬部外品)
【メーカー】花王
【価格】314円(税込)/120g
【公式HP】https://www.kao.com/jp/clearclean
【配合成分】PEG-12、Wa顆粒、フッ素など

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

こちらの製品はすでに販売終了製品です。
後継機種はこちらからご覧いただけます。→後継機種の情報を見る

 


ホワイトニングの歯磨き粉TOP5を表にまとめると、次のようになります。

特徴や価格を比べてぴったりなものを選んでみてくださいね!

◆ホワイトニングの歯磨き粉まとめ

スクロール
できます
商品画像 歯磨き粉おすすめ 歯磨き粉おすすめ 歯磨き粉おすすめ 歯磨き粉おすすめ 歯磨き粉おすすめ
商品名 アパガードプレミオ オーラツープレミアムステインクリア クリアクリーン プレミアム 美白 薬用デンタルジェル クリアクリーン ホワイトニング
メーカー サンギ サンスター 花王 トゥービー・ホワイト 花王
価格 1,683円(税込) 440円(税込) 498円(税込) 990円(税込) 314円(税込)
特徴 ✔︎歯の傷を埋めて白さをプラス ✔︎汚れを溶かす&磨くW処方 ✔︎美白×高濃度フッ素が嬉しい ✔︎研磨剤フリーのホワイトニング ✔︎コスパ重視の美白にはこれ!
容量 105g 100g 100g 100g 120g
商品詳細 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

 

2-3. 歯磨き粉おすすめランキング【歯周病・口臭ケア】

ここでは殺菌・歯茎の炎症に有効な、歯周病・口臭ケア歯磨き粉TOP5をご紹介します。

歯周病・口臭
1位:システマ ハグキプラスハミガキ【医薬部外品】(ライオン)

こんな人におすすめ!

✔︎歯茎が下がっている人
✔︎虫歯もしっかり対策したい人


【価格】699円/90g

ライオンの「システマ ハグキプラスハミガキ」は、まさに大人のための歯磨き粉。

  • ビタミンE(歯茎細胞活性)
  • IPMP(殺菌)
  • トラネキサム酸(歯茎の抗炎症)

…が歯周病によってゆるみがちな歯茎をきゅっと修復。フッ素を1450ppmと高濃度配合で虫歯対策もばっちりです。

◆実際に使った人の口コミは?

33歳・会社員
歯磨き粉おすすめ

歯科衛生士さんに勧められたことがきっかけでした。歯磨きと一緒にマッサージをすると歯茎の色が少し良くなったように感じ、とても満足しています。もう少し容量が多いと助かりますね。

さらに美白効果も欲しいなら「システマ ハグキプラス プレミアムハミガキ」がおすすめ。

商品詳細

【商品名】システマ ハグキプラスハミガキ(医薬部外品)
【メーカー】ライオン
【価格】699円(税込)/90g
【公式HP】https://systema.lion.co.jp
【配合成分】フッ素、硝酸カリウム、ビタミンE、トラネキサム酸など

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

歯周病・口臭
2位:ピュオーラ 薬用ハミガキ【医薬部外品】(花王)

こんな人におすすめ!

✔︎歯肉炎で悩んでいる人
✔︎口内のネバツキが気になる人


【価格】394円/115g

花王の「ピュオーラ 薬用ハミガキ」は、口内のネバツキや歯肉炎の原因となる雑菌の洗浄力に定評がある歯磨き粉。

  • 清浄剤:エリスリトール
    …口内の雑菌に素早く浸透・分散
  • 殺菌剤:塩化セチルピリジニウム
    …高い殺菌力で歯肉炎&口臭予防

で、雑菌や汚れを残さずしっかり洗浄。サラッとした爽快感が持続しますよ

◆実際に使った人の口コミは?

41歳・会社員
歯磨き粉おすすめ

朝起きたときに口の中がねばついて嫌だったのですが、最近はネバツキがありません。心なしか口臭も気にならなくなったので、口内環境がよくなったのかなと思います。

もし口臭やネバツキが残るなら、菌の老廃物まで洗浄できる「ピュオーラGRAN」を試してみるとよいですね。

商品詳細

【商品名】ピュオーラ 薬用ハミガキ(医薬部外品)
【メーカー】花王
【価格】394円(税込)/115g
【公式HP】https://www.kao.co.jp/pyuora
【配合成分】グリチルリチン酸ジカリウム、エリスリトール、ミリストイルグルタミン酸ナトリウムなど

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

歯周病・口臭
3位:GUM デンタルペースト【医薬部外品】(サンスター)

こんな人におすすめ!

✔︎歯周病予防をしたい人
✔︎口臭予防をしたい人


【価格】418円/120g

サンスターの「GUMデンタルペースト」は、歯周病の原因菌を殺菌・逃さず吸着して落とすのが特徴。

  • 塩化セチルピリジニウム
    …歯のすきまにある雑菌を殺菌
  • グリチルリチン酸ジカリウム
    …歯茎の炎症を防ぐ

によって健康な歯茎をサポートをしてくれます。もちろん、歯の再石灰化を促すフッ素も配合。

◆実際に使った人の口コミは?

42歳・営業職
歯磨き粉おすすめ

40歳を過ぎてから歯茎の腫れや歯周病などが気になり始め、GUMを使い始めました。ずっと使っているお気に入りです。歯だけでなく歯茎のケアまでこれ一つでできるのはかなり嬉しいです。

持ち歩き用からお徳用まで3サイズありシチュエーションに合わせて選べる点もポイント。

商品詳細

【商品名】GUM デンタルペースト(医薬部外品)
【メーカー】サンスター
【価格】
 198円(税込)/35g
 418円(税込)/120g
 550円(税込)/155g
【公式HP】https://jp.sunstar.com/oralcare/gum/
【配合成分】フッ化ナトリウム、塩化セチルピリジニウム、グリチルリチン酸ジカリウムなど

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

歯周病・口臭
4位:NONIO ハミガキ【医薬部外品】(ライオン)

こんな人におすすめ!

✔︎口臭が気になる人
✔︎歯を白くしたい人


【価格】635円/130g

ライオンの「NONIO(ノニオ)」は、洗浄・殺菌・リフレッシュの3つのアクションで口臭の根本ケアを目指す歯磨き粉。

  • 口臭の原因となる菌を徹底除去
  • 煙草のヤニなどの着色汚れを落とす

…といった有効成分により、口臭&ホワイトニングが同時に叶うのが嬉しいですね。

◆実際に使った人の口コミは?

27歳・営業職
歯磨き粉おすすめ

仕事柄お客さんと近くで話すことが多いのですが、前より息がキレイなので安心します。ミントの香りも強すぎず口臭が気になる方にぜひ試してもらいたいです。

天然ミントを使用して開発した爽やかなフレーバーで、長時間きれいな息をキープしてくれるのも人気の秘密。

商品詳細

【商品名】NONIOハミガキ(医薬部外品)
【メーカー】ライオン
【価格】635円(税込)/130g
【公式HP】https://nonio.lion.co.jp/
【配合成分】ポリリン酸ナトリウム、ラウロイルサルコシンナトリウムなど

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

歯周病・口臭
5位:スミガキ(小林製薬)

こんな人におすすめ!

✔︎口臭が気になる人
✔︎歯垢が気になる人


【価格】440円/100g

小林製薬の「スミガキ」は、炭のおかげで口臭を防ぐ効果がある歯磨き粉です。

  • 炭の微粒子
    …口臭の原因成分を吸着
  • リン酸2Ca
    …歯垢や汚れをこすり落とす

により歯垢・食べカスをしっかり除去。気になる口臭の発生を未然に防ぐことができます。

◆実際に使った人の口コミは?

26歳・アパレル
歯磨き粉おすすめ

真っ黒なペーストに最初はびっくりしますが、磨いた後の歯のツルツル感はすごいです。歯磨き後のスッキリ感が欲しい方におすすめです。

ただしスミガキは薬用ではなく、虫歯予防・歯茎ケアの面でいま一歩及ばず5位でした。

商品詳細

【商品名】スミガキ
【メーカー】小林製薬
【価格】440円(税込)/100g
【公式HP】https://www.kobayashi.co.jp/seihin/smg
【配合成分】炭、リン酸2Caなど

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

歯周病・口臭の歯磨き粉TOP5を表にまとめると、次のようになります。

特徴や価格を比べてぴったりなものを選んでみてくださいね!

◆歯磨き粉ランキング【歯周病・口臭】まとめ

スクロール
できます
商品画像 歯磨き粉おすすめ 歯磨き粉おすすめ 歯磨き粉おすすめ 歯磨き粉おすすめ 歯磨き粉おすすめ
商品名 システマ ハグキプラスハミガキ ピュオーラ 薬用ハミガキ GUM デンタルペースト NONIO ハミガキ スミガキ
メーカー ライオン 花王 サンスター ライオン 小林製薬
価格 699円(税込) 394円(税込) 418円(税込) 635円(税込) 440円(税込)
特徴 ✔︎歯茎の引き締め&高濃度フッ素 ✔︎ネバツキを洗浄、口臭予防 ✔︎殺菌・炎症ケアで歯周病予防 ✔︎口臭ケアとステインにおすすめ ✔︎すっきりツルツルに磨ける
容量 90g 115g 120g 130g 100g
商品詳細 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

最後は、簡単に歯磨き効果をアップさせる「歯磨きのコツ」をQ&A形式でご紹介していきます!

3. 知っておきたい歯磨きのコツQ&A

この章では、歯磨き粉に関するよくある3つの疑問について専門家がお答えします。

どちらも参考になる情報なので、気になる質問から確認してくださいね。

Q1. 虫歯を防ぐ歯磨きのコツは?

  • 歯磨き粉おすすめ
桑島先生の回答
歯磨き粉おすすめ

歯磨き前にしっかり口をゆすぎ、歯磨き後には「軽くゆすぐ」のがポイントです。 

口内が酸性のままだと歯が傷つくため、歯磨き前はしっかり口をゆすぎ中性に近づけることが大切です。 

しかし歯磨き後は「フッ素」を歯に残すため、少ない水(約15ml)で1回ゆすぐのがおすすめ。高い虫歯抑制効果が期待できますよ!

他にも次のようなことで虫歯を予防していきましょう。

他にも虫歯を防ぐコツ

✔︎フロスや洗口液の併用
…歯ブラシが届きにくい部分のサポート。


✔︎キシリトール配合ガムを噛む
…歯の再石灰化を促す。食後・歯磨き後・寝る前に。

Q2. 研磨剤はよくないって聞いたけど…?

歯磨き粉おすすめ

桑島先生の回答
歯磨き粉おすすめ

軽い力でブラッシングしましょう。

歯垢やステインを落とす「研磨剤・清掃剤・顆粒」は歯より柔らかく、通常の使用で歯が削れる可能性は低いと考えられます。

ただし、

  • 強い力でブラッシングしがち
  • 電動歯ブラシで研磨剤を使う
  • 急に知覚過敏になり、歯茎のキワが黄色い

…といった場合は人よりも歯が傷つきやすい状態といえます。

気になる方は研磨剤を配合したホワイトニング用歯磨き粉を避け、低研磨製品の多い「ジェルタイプ」を選ぶとよいですね!

Q3. 歯磨き粉でどこまでホワイトニングできる?

歯磨き粉おすすめ

桑島先生の回答
歯磨き粉おすすめ

ご自身が持って生まれた「本来の歯の色」まで白くなる、と考えられます。

ホワイトニングの歯磨き粉を毎日使えば、歯の表面の汚れを落として白くすることができますよ。

ただし年齢を重ねるとエナメル質が薄くなり、歯の内部にある「象牙質」が透けてどうしても黄色く見えてしまうんです…。 

歯磨き粉で得られる効果より白い歯を求める場合は、強い薬剤で漂白する歯科医院のホワイトニングを検討しましょう。

4. まとめ

最後に自分にぴったりな歯磨き粉を選ぶ時のポイントを改めておさらいしておきましょう。

歯磨き粉を選ぶポイント

①虫歯予防なら「高濃度フッ素」
歯磨き粉おすすめランキング【虫歯予防】に戻る


②白い歯には「ホワイトニング成分」
歯磨き粉おすすめランキング【ホワイトニング】に戻る


③歯周病・口臭には「殺菌・抗炎症」
歯磨き粉おすすめランキング【歯周病・口臭ケア】に戻る

自分に合った歯磨き粉は、日常生活や仕事のモチベーションも高めてくれます。

お気に入りのアイテムを見つけて清潔感のある白い歯を叶えましょう!


▼参考文献
JDMA日本歯磨工業会
日本歯科医師会
・沼部 幸博(2014)「歯周病予防・歯周病対策の歯磨剤を考える」日本歯周病学会会誌56巻 3号 p.259-266
・崎山 宗紀, 菊地 信之(2013)「ナノ化ハイドロキシアパタイトによる軟化根管象牙質の再硬化-口腔唾液の接触が根管象牙質の再硬化におよぼす影響-」日本再生歯科医学会誌11巻 1号 p.19-26
・中嶋 省志(2017)「歯磨剤の成分と虫歯予防フッ化物の不思議」化学と教育65巻 4号 p.202-203
・新井 高(2005)「電動歯ブラシと手用歯ブラシのプラーク除去と歯肉の炎症への効果」日本歯周病学会会誌47巻 1号 p.1-10

※掲載内容は執筆時点での情報です。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。