オリコカードは年会費無料ながら還元率1.0%と、とてもお得なクレジットカードです。
ただ、オリコカードを作りたくてもオリコカードの審査について不安に思っている方も多いですよね?
そこでこの記事では、
- 専門家への独自調査
- オリコカードユーザー100人へのアンケート
- 編集部によるクレジットカード会社へのリサーチ
をもとに、『オリコカードの審査』について解説していきます。
目次
項目をクリックで該当箇所へ
1. オリコカードの審査
オリコカードは、どのような審査基準でカードの作成が行われるのでしょうか?
まずは、「オリコカードの審査基準」や「審査の難易度」について解説します。
1-1. オリコカードの審査基準
オリコカードの審査基準は、「クレジットカードの利用金額をしっかりと返済する能力があるか」で判断されます。
具体的には、
- 借金やローンは抱えていないか?
- 勤務先や勤続年数、年収は安定しているか?
- 過去に家賃やスマホ代の支払いに遅延がないか?
といったポイントが審査対象になります。
そこまで審査基準が厳しいものではないので、これまで借金や支払いの遅延などがなければ、多くの方が作れるカードです。
18歳以上であれば、誰でも申し込み可能!
オリコカードは、18歳以上(高校生を除く)であれば、誰でもカード申し込みをすることができます。
他社のクレジットカードは、
- 収入
- 雇用形態
など、申し込み条件にさまざまな項目を設けていますが、オリコカードの申し込みに設けられている条件は、「年齢」に関するものだけ。
そのため、他社と比べて審査に通りやすいといわれています。
1-2. オリコカードの審査難易度
では、他社のカードと比較した場合、オリコカードの審査はどのくらい通りやすいのでしょうか?
オリコカードは種類としても通りやすい
一口にクレジットカードといっても、発行する企業ごとに特徴があり、発行元の種類別によって審査の難易度が異なります。
- ハイステータスカード:難しい
…アメリカンエキスプレス、ダイナースクラブ など
- 銀行系・流通系カード:普通
…三井住友カード、エポスカード など
- 信販系カード:やさしい
…オリコカード、楽天カード など
このように、クレジットカードにはそれぞれ種類があり、信販系カードといわれるオリコカードは、その中でも比較的審査に通りやすいカードです。
ゴールドカードからは審査が厳しくなる
オリコカードにもゴールドカードがあり、それらのカードは審査が少し厳しくなります。
ゴールドカードは一般のカードよりも、
- ショッピングの利用限度額が高い
- 空港ラウンジが無料で利用できる
など付帯するサービスが充実しており、このクラスになるといかに審査に通りやすいオリコカードとはいえ、厳しく審査されます。
2. オリコカードを発行する流れ
この章では、実際にオリコカードを申し込んだ際の、審査〜発行の流れをご紹介します。
申請にはインターネットがおすすめ
オリコカードを申し込む方法は、
- 申請書を郵送する
- インターネットから申し込む
といった2種類の方法があり、審査のスピードや手軽さからインターネットでの申請がおすすめです。
一般的に、審査結果は約2〜3日で出ます。
オリコカードが届くのは10日前後
審査に通ってからカードの受け取りまでは、10日前後。郵送で申請時の住所に送られてきます。
また、オリコカードだけではなくクレジットカードの受け取りは、必ず本人でなければなりません。
そのため、自宅に届いたら本人が受け取るようにしましょう。
受け取りの際は免許証などの「本人確認書類」は必須。受け取りの証として書類に押印またはサインをします。
3. オリコカードの審査に落ちてしまう人の特徴
こういったことを思っている方も多いですが、実はそうではなく、審査がある以上落ちてしまう人もいます。
- 他社からの借り入れがある
- 公共料金やスマホ代を滞納している
- 申請時の個人情報に誤りがある
こういった場合、審査に通るのが難しくなってしまいます。
これらの特徴に該当しなければ、ほぼ確実に審査に通るので安心してくださいね。
審査に落ちてしまったら、どうすればいい?
もしオリコカードの審査に落ちてしまったら場合は、「なぜ審査に落ちたのか?」といった原因を探しましょう。
- 借り入れがあって返済しきっていない
…借り入れを完済してから再度申請する - 直近6ヶ月の間に公共料金やスマホ代を滞納した
…信用情報がリセットされる6ヶ月が経ってから再度申請する
など、落ちてしまった原因を解決してから、もう一度申し込むことをおすすめします。
4. オリコカードの審査に関するよくあるQ&A
Q1. 審査の際に、勤務先への在籍確認はある?
Q2. 審査状況って確認できるの?
Q3. 主婦やフリーターでも作れるの?
5. オリコカードの基本情報




貯まったポイントを他社ポイントやプリペイドカードチャージなど、さまざまな用途で使える「オリコカード THE POINT」 。
- オリコモール経由での買い物で還元率が2.0%~
- 入会後6ヶ月間は基本還元率が2.0%にアップ
など、さまざまなシーンで還元率がアップするので、他の高還元カードと比較してもポイントの貯まりやすいクレジットカードです。
また、iDとQUICPayの2つの電子マネーに対応しているため、少額決済にも便利な1枚ですよ。
◆ ユーザーの口コミ
最初の半年はポイント還元率2.0%!
30代男性・会社員
どこで支払いをする際も1.0%のポイント還元があります。また、最初の半年は2.0%の還元率なので、大きな買い物を控えているときに「オリコカード THE POINT」を作るととてもお得です。
【年会費】永年無料
【発行スピード】8〜10日
【限度額】10〜300万円
【ポイント還元率】1.0%
【ポイント名】オリコポイント
【ポイント交換】
1ポイント=1円として利用可能
【国際ブランド】JCB、Mastercard
【付帯電子マネー】iD、QUICPay
さらに、
- ETCカード
- 家族カード(最大3枚まで)
を無料で発行できるので、これらが必要な方にもおすすめできるクレジットカードですよ。
お得な入会キャンペーンを実施中!
オリコカードでは、現在お得な入会キャンペーンを行っています。
- 入会するだけで1,000ポイントプレゼント
- 利用金額10万円以上かつ、条件達成の方に最大7,000ポイントプレゼント
ぜひ、この機会にオリコカードを作ってみてくださいね。
6. まとめ
いかがでしたか? ここまで、オリコカードの審査についてご紹介してきました。
もう一度、オリコカードの審査情報をまとめておきます。
- 借金やローンは抱えていないか?
- 勤務先や勤続年数、年収は安定しているか?
- 過去に家賃やスマホ代の支払いに遅延がないか?
比較的やさしい
また、改めてオリコカードの情報をチェックしたい方は、「5. オリコカードの基本情報」をご覧ください。
この記事の参考情報
国際ブランド
信用情報機関
団体
関連サービス







