外出先でスマホの充電が切れそうになっても、モバイルバッテリーがあればどこでも充電が可能です。
そこでこの記事では、最新おすすめのモバイルバッテリーをご紹介します。
先に、編集部おすすめのモバイルバッテリーを見たい方は、「2.【2025最新】おすすめモバイルバッテリー18選」からチェックしてみてくださいね。
※ なおこの記事では、モバイルバッテリーの知識に関して専門家の監修をいただいています。

ノートパソコンを中心に、パーソナルコンピューティング領域を専門とするノートパソコン専門ライター/IT系ライター。ハードウェアのレビューはもちろん、ソフトウェア、クラウド・各種ネットサービスなどの関連領域も含めて、国内外で取材を行う。
目次
項目をクリックで該当箇所へ
1. 大容量モバイルバッテリーの選び方
モバイルバッテリーとは、外出先でいつでもどこでもスマホやパソコンを充電できる便利なアイテムです。
通勤・通学や旅行、出張の際でも充電残量を気にせずに使えるようになるので、出先でも頻繁にスマホを使う人には必需品といわれています。
そんなモバイルバッテリーの中でも大容量のバッテリーを選ぶ際には、以下の2つのポイントをチェックしておきましょう。
それぞれ、順に詳しく解説します。
PSEマークがあるかチェック!
2019年2月1日以降、安全性の観点から、PSE(電気用品安全法)マークがないモバイルバッテリーは販売禁止となっています。
商品を選ぶ際は、PSEマークが付いているか確認してから購入しましょう。
*詳細は経済産業省のウェブサイトをご覧ください。
1-1. 容量「10,000mAh」以上のものを選ぶ
モバイルバッテリーの容量は、3,000mAh〜20,000mAhまで幅広く種類があります。
容量が大きければ、
- 何回も充電できる
- 複数の端末を同時に充電できる※
※ 端子が複数備わっている場合
といったメリットがありますが、その分サイズや重さも増えてしまうので、持ち運びにはやや不便な製品もあります。
モバイルバッテリーの容量と充電回数の目安
できます
| 容量 | 充電回数 |
|---|---|
| 5,000mAh | 1回 |
| 10,000mAh | 3回 |
| 15,000mAh | 4回 |
| 20,000mAh | 5〜6回 |
※ 編集部による実験をもとに算出。充電回数は、iPhone Xを「0%→100%」まで充電できる回数。
この表のように、10,000mAhの製品は一度の充電で、スマホを複数回充電することができます。
そのため、モバイルバッテリーを選ぶ際はまず、容量「10,000mAh」以上のものを選ぶことをおすすめします。
充電に使える「実際の容量」に注意!
実は、モバイルバッテリーの容量は、スペックに記載されている容量の全てを充電に使えるわけではありません。
というのも、充電の際にモバイルバッテリー内部で電圧変換が行われ、容量の一部をロスするため。
これにより実際に充電に使えるのは、スペック表に記載された容量より少なくなる※のが一般的です。
※ 製品ごとに異なりますが、実際に充電できるのは6~7割程度といわれています。
さらに、使用しながら充電した場合なども、使える容量が少なくなることがあります。
そのため、
- スマホ
- タブレット
- ノートパソコン
など、複数の端末を一度に充電したいという方は、ロスしてしまう容量も考慮して15,000mAh以上のものを選ぶことをおすすめします。
1-2. 出力電流「2.0A」以上のものを選ぶ
出力電力は、充電スピードを表す重要な指標で、A(アンペア)の数値が大きくなるほどすばやく充電することができます。
充電スピードの目安
できます
| 出力電力 | 充電スピード |
|---|---|
| 1.0A | 73分 |
| 1.5A | 45分 |
| 2.0A | 28分 |
※ 編集部による実験をもとに算出。充電時間は、iPhone Xを「0%→50%」まで充電できる時間。
この表のように、2.0Aのものを選ぶと充電スピードが格段に上がります。
また、タブレット端末によっては2.0A以上でないと充電できない製品もあるため、2.0A以上のものがおすすめです。
ただし、モバイルバッテリーの性能は、単純にアンペア数だけでなく ”充電電圧” や ”ワット数” によっても変わってくるので、アンペア数はあくまでも参考として考えましょう。
こんなところもチェック!
自分に合ったモバイルバッテリーを選ぶ際は、以下のポイントもチェックしておくのがおすすめです。
次は、50製品の中から厳選した、2025年最新のおすすめモバイルバッテリーをご紹介します。
2.【2025最新】おすすめモバイルバッテリー18選
この章では、
- 家電販売員へのヒアリング
- 主要メーカーへの聞き取り調査
- 50製品を比較した編集部独自のリサーチ
などをもとに、2025年最新おすすめのモバイルバッテリーを以下のタイプ別にご紹介します。
どれも、1章の選び方の基準をクリアしている商品ですので、気になるものからチェックしてみてくださいね。
2-1. 2,000円以下の低価格おすすめモバイルバッテリー3選
まずは、2,000円以下で購入できるコスパの良いモバイルバッテリーをご紹介します。
それでは、順に詳しくご紹介します。
・Power Bank APT100-10000M-5.0V-CBKGR(ADATA)
カラフルなデザインが特徴の、ADATA「Power Bank APT100-10000M-5.0V-CBKGR」。
- 夜間でも便利な4つのLEDライト照明モード
- 複数の端末を同時に充電できるデュアルUSBポート
といった機能が便利な1台。また、丸みを帯びたボディで握りやすく、持ち運びに便利です。
◆ ユーザーの口コミ
【メーカー】ADATA
【モデル】Power Bank APT100-10000M-5.0V-CBKGR
【価格】2,480円(税込)
【容量】10,000mAh
【出力】USB Type-A:5.0V / 1.0A 、5.0V / 2.1A
【充電端子】Micro USB
【重さ】285g
【サイズ】63 × 21.5 × 140mm
(幅 × 厚さ × 高さ)
【公式HP】https://www.adata.com
こちらの製品は公式販売終了製品です。
類似商品はこちらからご覧いただけます。→類似商品の情報を見る
・GH-BTF100-BK(グリーンハウス)
持ち運びやすいサイズで人気の、グリーンハウス「GH-BTF100-BK」。
- 充電残量表示ディスプレイ付き
- 複数端末を充電できる2つのUSBポート
といった機能に加え、Nintendo Switchにも対応している商品です。
◆ ユーザーの口コミ
コンパクトで軽量な良コスパバッテリー
30代男性・ネットワークエンジニア
コンパクトで軽量なので、出張の際に持ち歩いています。価格も安くコスパも良い点も魅力的です。
【メーカー】グリーンハウス
【モデル】GH-BTF100-BK
【価格】2,400円(税込)
【容量】10,000mAh
【出力】USB Type-A:5.0V / 2.1A ×2
【充電端子】Micro USB
【重さ】190g
【サイズ】63 × 24 × 100mm
(幅 × 厚さ× 高さ)
【公式HP】https://www.green-house.co.jp
・cheero Bloom 10000mAh(cheero)
飽きのこないシンプルなデザインが特徴的な、「cheero Bloom 10000mAh」。
- デバイスごとに最適な電流を流すAUTO-IC機能
- 自動停止機能で過充電や過放電に対応
など、2,000円以下の低価格ながら抜群の安全設計で、安心して使用することができる1台です。
◆ ユーザーの口コミ
対応ケーブルが多く持ち運びもラク
30代男性・会社員
価格が非常に安いですし、さまざまなケーブルに対応しているのが良いです。USBはType-AだけでなくType-Cにも対応しているので、持ち運ぶケーブルが少なく済むのが特に便利です。
【メーカー】cheero
【モデル】cheero Bloom 10000mAh
【価格】2,480円(税込)
【容量】10,000mAh
【出力】
USB Type-C:5.0V / 3.0A
USB Type-A:5.0V / 2.4A
【充電端子】
USB Type-C
Micro USB
【重さ】245g
【サイズ】74 × 15 × 142mm
(幅 × 厚さ × 高さ)
【公式HP】https://cheero.net
2-2. 最軽量モバイルバッテリー3選
次は、持ち運びやすい軽量モバイルバッテリーをご紹介します。
・Cell C100 SP10KMAPBK100CPKJE(Silicon Power)
ポケットサイズで通勤や旅行にもぴったりな、Silicon Power「Cell C100 SP10KMAPBK100CPKJE」。
- 汚れや傷を防ぐ表面加工
- 人間工学に基づいたキレイなデザイン形状
といった特徴があり、手触りの良さが人気の商品です。
◆ ユーザーの口コミ
バッテリー機能十分なコンパクトボディ
30代男性・会社員
ポケットに収まるコンパクトボディながら、モバイル端末に必須なバッテリー機能が詰まっています。LEDライトでの残量表示や充電ポートがしっかり2つ搭載されている点は特に良いですね。
【メーカー】Silicon Power
【モデル】Cell C100 SP10KMAPBK100CPKJE
【価格】2,180円(税込)
【容量】10,000mAh
【出力】USB Type-A:5.0V / 1.0A 、5.0V / 2.1A
【充電端子】Micro USB
【重さ】180g
【サイズ】63.3 × 22.4× 90.6mm
(幅 × 厚さ × 高さ)
【公式HP】https://www.silicon-power.com
・Power Plus 5 Stick 5000mAh with Power Delivery 18W(cheero)
スティック型でカバンにもすっぽり収まる、cheero「Power Plus 5 Stick 5000mAh with Power Delivery 18W」。
- 残量が数字で見えるデジタルインジケーター搭載
- 本体への充電もたった約1.5時間*でフルチャージ
* PD対応USBアダプタ(18W)を使用した場合
といった特徴で、シンプル設計ながら使い勝手の良さにこだわった1台です。
◆ ユーザーの口コミ
女性も使いやすいデザイン
40代女性・主婦
手のひらサイズで女性でも使いやすいですね。見た目もスタイリッシュで◎!軽量化されているので、人にも貸しやすいなと思います。
【メーカー】cheero
【モデル】Power Plus 5 Stick 5000mAh with Power Delivery 18W
【価格】3,540円(税込)
【容量】5,000mAh
【出力】
USB Type-A:5.0V / 2.4A
USB Type-C:5.0V / 3.0A、9.0V / 2.0A、12.0V / 1.5A
【充電端子】USB Type-C
【重さ】125g
【サイズ】27 × 25 × 120mm
(幅 × 厚さ × 高さ)
【公式HP】https://cheero.net
・Power Core III Slim 5000 with Built-in USB-C Cable(Anker)
わずか7.5 mmの薄さでポケットにも入れやすい、Anker「Power Core III Slim 5000 with Built-in USB-C Cable」。
- 約10cmの充電ケーブルを内蔵
- Anker独自の「PowerIQ」対応
といったスペックにより、接続した機器に最適な電流を送ることができ、効率的に充電することが可能です。
◆ ユーザーの口コミ
ケーブル内蔵で外出先でも快適
30代男性・会社員
ケーブルが内蔵されているので、外出先でもスマートに取り出して充電できます。薄いのでカバンのカードポケットにも収まるし、4時間ほどで充電が完了するスピードも魅力です。
【メーカー】Anker
【モデル】Power Core III Slim 5000 with Built-in USB-C Cable
【価格】3,290円(税込)
【容量】5,000mAh
【出力】USB Type-C:5.0V / 2.1A
【充電端子】USB Type-C
【重さ】110g
【サイズ】66.5 × 7.5 × 137.7mm
(幅 × 厚さ × 高さ)
【公式HP】https://www.ankerjapan.com
2-3. 20,000mAh以上の大容量モバイルバッテリー3選
次は、20,000mAh以上の大容量モバイルバッテリーをご紹介します。
それでは、順に詳しくご紹介します。
・PowerCore III Elite 25600 87W(Anker)
超大容量バッテリーでノートパソコン用としてもおすすめの、Anker「PowerCore III Elite 25600 87W」。
- 最大で4台の同時充電が可能
- 約2時間でフルチャージ完了
といったパワフルさだけでなく、イヤホンなどの小型機器に対応した低電流モードも搭載されています。
◆ ユーザーの口コミ
ノートPCも余裕な大容量バッテリー
40代男性・会社員
容量が25600mAhもあるので、ノートパソコンの充電用としても十分ですし、充電速度もすごく速いです。ノートパソコンユーザーには使い勝手の良い1台ですね。ただ値段が高めで、そこは不満に感じます。
【メーカー】Anker
【モデル】PowerCore III Elite 25600 87W
【価格】12,590円(税込)
【容量】25,600mAh
【出力】
USB Type-C:5.0V / 3.0A、9.0V / 3.0A、15.0V / 3.0A、20.0V / 4.35A
USB Type-A:5.0-6.0V / 3.0A、6.0-9.0V / 2.0A 、9.0-12.0V / 1.5A
【充電端子】USB Type-C
【重さ】573g
【サイズ】82.4 × 24 × 183.5mm
(幅 × 厚さ × 高さ)
【公式HP】https://www.ankerjapan.com
・SUPER TANK(ZENDURE)
スーツケースを思わせるデザインが印象的な、ZENDURE「SUPER TANK」。
- 27,000mAhの超大容量バッテリー
- デバイスを複数回*充電できる
*スマホ7~10回分、13インチMacBook Proで13時間分 etc
といった特徴に加え、機内への持ち込みも可能なので、遠方への出張でも活躍してくれる1台です。
◆ ユーザーの口コミ
ビジネスシーンでも使いやすい
30代男性・会社員
この商品を使い始めてからは、Mac Bookのバッテリー切れに悩むことが全くなくなりました。 デザインもシンプルでスタイリッシュなので、ビジネスシーンでも使いやすいです。
【メーカー】ZENDURE
【モデル】SUPER TANK
【価格】12,800円(税込)
【容量】27,000mAh
【出力】
USB Type-A:5.0V / 3.0A、9.0V / 2.0A、12.0V / 1.5A、18W
USB Type-C:5.0-20.0V / 3.0A、5.0-20.0V / 5.0A
【充電端子】USB Type-C
【重さ】500g
【サイズ】73.0 × 40.0 × 119mm
(幅 × 厚さ × 高さ)
【公式HP】https://zendure.com
こちらの製品は公式販売終了製品です。
・Power Plus 5 Premium 20000mAh with Power Delivery 60W(cheero)
アルミ素材のボディが高級感を漂わせる、cheero「Power Plus 5 Premium 20000mAh with Power Delivery 60W」。
- 合計出力最大90Wで3台同時充電が可能
- 温度異常を感知して停止する温度センサー搭載
といった充実のスペックで、快適かつ安心して使えるようこだわって作り上げられた1台です。
◆ ユーザーの口コミ
出張や研修で重宝しています
50代以上男性・薬剤師
高容量なので値段はお高めですが、充電速度が速く、3台同時接続もできるので、出張や研修の時に大変重宝します。ただ思ったより重いので、キャリーバックでないと持ち歩きたくない感じもします。
【メーカー】cheero
【モデル】Power Plus 5 Premium 20000mAh with Power Delivery 60W
【価格】8,660円(税込)
【容量】20,000mAh
【出力】
USB Type-C:5.0V / 3.0A ×2、9.0V / 2.0A ×2、12.0V / 1.5A、12.0V / 3.0A、 15.0V / 3.0A、20.0V / 3.0A
USB Type-A:5.0V / 2.4A
【充電端子】USB Type-C
【重さ】425g
【サイズ】68 × 25 × 153mm
(幅 × 厚さ × 高さ)
【公式HP】https://cheero.net
2-4. コンセント付きの便利なモバイルバッテリー3選
次は、コンセント付きで外出先でも充電できるモバイルバッテリーをご紹介します。
-
それでは、順に詳しくご紹介します。
-
・PowerCore III Fusion 5000 A1624021(Anker)
コンパクトなデザインが特徴の、Anker「PowerCore III Fusion 5000 A1624021」。
- USB-CとUSB-Aの2台同時充電が可能
- Anker独自技術PowerIQ 3.0のフルスピード充電
といった機能で、モバイルバッテリーと充電器の2役を兼ね備えた便利な1台です。
◆ ユーザーの口コミ
プラグとモバイルバッテリーの1台2役
40代女性・旅行業
折りたたみ式プラグとしても、モバイルバッテリーとして使うこともできる1台2役というのが本当に便利です。本体の充電量表示が4段階で細かく分かりやすく、フル充電時間が短いところも良いですね。
【メーカー】Anker
【モデル】PowerCore III Fusion 5000 A1624021
【価格】3,990円(税込)
【容量】4,850mAh
【出力】
USB Type-A:5.0V / 2.4A
USB Type-C:5.0V / 3.0A
【充電端子】AC
【重さ】176g
【サイズ】71.5 × 30 × 78mm
(幅 × 厚さ × 高さ)
【公式HP】https://www.ankerjapan.com
・700-BTL028BK(サンワダイレクト)
光沢のある美しいデザインが特徴の、サンワダイレクト「700-BTL028BK」。
- 急速充電が可能な2.1A出力
- バッテリー残量を表示するLEDゲージ
などの機能があり、1台カバンに入れておけばどこでも充電切れの心配がありませんよ。
◆ ユーザーの口コミ
2台同時充電もできる多機能バッテリー
20代女性・事務員
プラグとして使用するだけでなく、本体だけで充電したり、2台同時に充電したりと、さまざまな方法で充電できるところが便利です。残量もメモリで分かりやすく表示されるところが嬉しいですね。
【メーカー】サンワダイレクト
【モデル】700-BTL028BK
【価格】4,380円(税込)
【容量】10,000mAh
【出力】USB Type-A:5.0V / 2.1A
【充電端子】AC
【重さ】230g
【サイズ】58 × 28 × 105mm
(幅 × 厚さ × 高さ)
【公式HP】https://direct.sanwa.co.jp
・RP-PB125(RAVPower)
ACプラグ搭載で直接コンセントに接続できる、RAVPower「RP-PB125」。
- 世界各国の100〜240Vまでの電圧に対応
- RAVPower独自の急速充電システム"iSmart2.0"
などの特徴があって便利な一方、6,700mAhと容量の少ない点でユーザー評価が分かれました。
◆ ユーザーの口コミ
AC入力なら本体と他デバイスを同時充電可能
40代男性・会社員
コンパクトなサイズ感がお気に入りです。また、AC入力で本体充電しながら、スマホなど他デバイスも充電できるのも便利ですね。
【メーカー】RAVPower
【モデル】RP-PB125
【価格】2,999円(税込)
【容量】6,700mAh
【出力】
USB Type-A:5.0V / 2.4A ×2(2ポート合計:3.0A)
【充電端子】AC、Micro USB ×1
【重さ】195g
【サイズ】75 × 27 × 81mm
(幅 × 厚さ × 高さ)
【公式HP】https://www.ravpower.jp
2-5. 置くだけ充電ワイヤレスモバイルバッテリー3選
次は、置くだけで簡単に充電できるワイヤレスモバイルバッテリーをご紹介します。
それでは、順に詳しくご紹介します。
・PB-Y32(AUKEY)
有線・無線のどちらも充電可能な、AUKEY「PB-Y32」。
- 急速充電規格のPD3.0/QC3.0を両方搭載
- Micro USBとUSB-Cの2つを搭載した利便性
といった特徴があり、端末を上に重ねるだけで充電できるので、狭い場所でも気にせず充電することができますよ。
◆ ユーザーの口コミ
本体にデバイスを置くだけでパススルー充電
20代男性・会社員
パススルー機能が便利で気に入っています。このモバイルバッテリーの上にスマホを置いておくだけで、簡単に充電できて快適な使用感です。
【メーカー】AUKEY
【モデル】PB-Y32
【価格】5,980円(税込)
【容量】10,000mAh
【出力】
USB Type-A:5.0 - 6.0V / 3.0A(Quick Charge 3.0対応)
USB Type-C:5.0V / 3.0A (USB PD 3.0対応)
Qi:最大10W
【充電端子】Micro USB ×1、USB Type-C ×1
【重さ】227g
【サイズ】67 × 17 × 144mm
(幅 × 厚さ × 高さ)
【公式HP】https://jp.aukey.com
・Energy Plus mini Wireless 4400mAh(cheero)
コンパクトサイズのワイヤレスバッテリー、cheero「Energy Plus mini Wireless 4400mAh」。
- 握りやすく手になじむマットな質感
- コンパクトなのでスマホとの重ね持ちも可能
といった特徴で、スマホで通話しながら充電することもできる便利な1台です。
◆ ユーザーの口コミ
ワイヤレスで場所を取らない
30代男性・電子デバイスメーカー
ワイヤレス充電ができて、しかも軽いというところが気に入って購入しました。コンパクトで余計なケーブルが要らず、ポケットなどにしまったまま充電できるので便利です。
【メーカー】cheero
【モデル】Energy Plus mini Wireless 4400mAh
【価格】2,480円(税込)
【容量】4,400mAh
【出力】
USB Type-A:5.0V / 2.4A
USB Type-C:5.0V / 3.0A
【充電端子】USB Type-C
【重さ】115g
【サイズ】64 × 15 × 105mm
(幅 × 厚さ × 高さ)
【公式HP】https://cheero.net
・Omnicharge Omni20+(Omnicharge)
NASAやGoogleも導入しているモバイルバッテリー、Omnicharge「Omnicharge Omni20+」。
- あらゆる電子機器に対応した究極の利便性
- リモートワークの生産性向上に特化した機能性とデザイン
などの特徴があり、パソコンやタブレット、一眼レフカメラなども充電できる、クリエイターの味方です。
◆ ユーザーの口コミ
ワイヤレスで急速充電可能
30代男性・営業
ワイヤレス充電に対応していて、本体の上にスマホを置くだけで充電できるのがかなり便利です。また、急速充電に対応していて、普通のスマホであれば数十分でフル充電できるのも良いですね。
【メーカー】Omnicharge
【モデル】Omnicharge Omni20+
【価格】29,800円(税込)
【容量】20,000mAh
【出力】
AC:100W
USB Type-C:5.0V / 3.0A
USB Type-A:Quick Charge 3.0 / 最大18W
Qi:最大10W
【充電端子】USB Type-C ×1、DC ×1
【重さ】630g
【サイズ】122 × 27 × 127mm
(幅 × 厚さ × 高さ)
【公式HP】https://omnicharge.jp
2-6. デザイン性に優れたモバイルバッテリー3選
最後に、デザイン性に優れたモバイルバッテリーをご紹介します。
-
それでは、順に詳しくご紹介します。
-
・NuAns TAGPLATE NA-PLATE-L-DW(Trinity)
グッドデザイン賞など複数の受賞歴を持つシリーズ、Trinity「NuAns TAGPLATE NA-PLATE-L-DW」。
- Lightningケーブル一体化の利便性
- 夜間でも便利な4段階のLEDインジケーター
などの特徴があり、シックで温かみのあるデザインが人気の1台です。
◆ ユーザーの口コミ
Lightningケーブルが本体と一体化していて良い
30代女性・自由業
Lightningケーブルが本体と一体化しているのが良いですね。充電完了までに少し時間がかかる印象はありますが、容量も申し分ないですし、LEDインジケーターを一目見るだけで残量をすぐに確認できて便利です。
【メーカー】Trinity
【モデル】NuAns TAGPLATE NA-PLATE-L-DW
【価格】7,700円(税込)
【容量】6,000mAh
【出力】5.0V / 2.1A (Lightningコネクター付)
【充電端子】Micro USB
【重さ】148g
【サイズ】66.5 × 14.7 × 154.3mm
(幅 × 厚さ × 高さ)
【公式HP】https://nuans.jp
・OWL-LPB3001シリーズ(オウルテック)
スティックタイプのモバイルバッテリー、オウルテック「OWL-LPB3001シリーズ」。
- 5色のカラーバリエーション
- 約70gの最軽量のシンプル設計
など、デザイン性の高さだけでなく、手軽で使いやすい実用性も兼ね備えた1台です。
◆ ユーザーの口コミ
コンパクトなサイズとデザインが◎
30代男性・営業
妻へのプレゼントとして購入しました。コンパクトなサイズとデザインが非常に良いですね。容量は少ないのでスマホのヘビーユーザーだと物足りないかもしれませんが、ライトユーザーなら充分かと思います。
【メーカー】オウルテック
【モデル】OWL-LPB3001シリーズ
【価格】2,150円(税込)
【容量】3,350mAh
【出力】USB Type-A:5.0V / 1.0A
【充電端子】Micro USB
【重さ】70g
【サイズ】24 × 24 × 114mm
(幅 × 厚さ × 高さ)
【公式HP】https://www.owltech.co.jp
・MPC-CAC22800(マクセル)
災害時や緊急用の予備電源として65Wまで充電できる、マクセル「MPC-CAC22800」。
- 4段階で充電残量が分かるインジケーター
- 22,800mAh大容量でノートパソコンも複数回充電可能
といった特徴に加え、ゴミやホコリからUSBポートを守るプラグカバー付きで、細かい機能が嬉しい商品です。
◆ ユーザーの口コミ
ゴミやホコリから守るプラグカバーが嬉しい
30代女性・専門職
複数台同時のチャージが可能なだけでなく、充電残量を4段階LEDライトで確認できる便利さが気に入っています。ゴミやホコリから守るプラグカバーがついているのも地味に嬉しいですね。
【メーカー】マクセル
【モデル】MPC-CAC22800
【価格】13,980円(税込)
【容量】22,800mAh
【出力】
USB Type-A:5.0V / 最大2.4A(2ポート合計)
AC:100V / 最大65W
【充電端子】DC(専用電源アダプター使用)
【重さ】880g
【サイズ】96 × 26 × 217mm
(幅 × 厚さ × 高さ)
【公式HP】https://www.maxell.jp
タイプ別おすすめモバイルバッテリー一覧
できます
| タイプ | 低価格 | 低価格 | 低価格 | 軽量 | 軽量 | 軽量 | 大容量 | 大容量 | 大容量 | コンセント | コンセント | コンセント | ワイヤレス | ワイヤレス | ワイヤレス | デザイン | デザイン | デザイン |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| モデル | Power Bank APT100-10000M-5.0V-CBKGR | GH-BTF100-BK | cheero Bloom 10000mAh | Cell C100 SP10KMAPBK100CPKJE | Power Plus 5 Stick 5000mAh with Power Delivery 18W | PowerCore III Slim 5000 with Built-in USB-C Cable | PowerCore III Elite 25600 87W | SUPER TANK | Power Plus 5 Premium 20000mAh with Power Delivery 60W | PowerCore III Fusion 5000 A1624021 |
700-BTL028BK | RP-PB125 | PB-Y32 | Energy Plus mini Wireless 4400mAh | Omnicharge Omni20+ | NuAns TAGPLATE NA-PLATE-L-DW | OWL-LPB3001シリーズ | MPC-CAC22800 |
| メーカー | ADATA | グリーンハウス | cheero | Silicon Power | cheero | Anker | Anker | ZENDURE | cheero | Anker | サンワダイレクト | RAVPower | AUKEY | cheero | Omnicharge | Trinity | オウルテック | マクセル |
| 価格 | 2,480円(税込) | 2,400円(税込) | 2,480円(税込) | 2,180円(税込) | 3,540円(税込) | 3,290円(税込) | 12,590円(税込) | 12,800円(税込) | 8,660円(税込) | 3,990円(税込) | 4,380円(税込) | 2,999円(税込) | 5,980円(税込) | 2,480円(税込) | 29,800円(税込) | 7,700円(税込) | 2,150円(税込) | 13,980円(税込) |
| 容量 | 10,000mAh | 10,000mAh | 10,000mAh | 10,000mAh | 5,000mAh | 5,000mAh | 25,600mAh | 27,000mAh | 20,000mAh | 4,850mAh | 10,000mAh | 6,700mAh | 10,000mAh | 4,400mAh | 20,000mAh | 6,000mAh | 3,350mAh | 22,800mAh |
| 出力電力 | 5.0V / 1.0A ×1 5.0V / 2.1A ×1 |
5.0V / 2.1A ×2 | 5.0V / 3.0A 5.0V / 2.4A |
5.0V / 1.0A ×1 5/0V / 2.1A ×1 |
5.0V / 2.4A 5.0V / 3.0A |
5.0V / 2.1A | 5.0V / 3.0A 5.0-6.0V / A |
5.0V / 3.0A 5.0-20.0V / 3.0A |
5.0V / 3.0A ×2 5.0V / 2.4A |
5.0V / 3.0A ×1 5.0V / 2.4A ×1 |
5.0V / 2.1A ×2 | 5.0V / 2.4A ×2 | 5.0V / 3.0A ×1 5.0 - 6.0V / 3.0A ×1 |
5.0V / 2.4A 5.0V / 3.0A |
最大100W | 5.0V / 2.1A ×1 | 5.0V / 1.0A | 最大最大65W |
| 重さ | 285g | 190g | 245g | 180g | 125g | 110g | 573g | 500g | 425g | 176g | 230g | 195g | 227g | 115g | 630g | 148g | 70g | 880g |
| リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
3. モバイルバッテリーに関するよくあるQ&A
最後に、モバイルバッテリーに関するよくある質問を、Q&A形式でご紹介します。
どれも購入前に気になるものばかりですので、ぜひチェックしておいてくださいね。
Q1. 充電は繰り返し何回使えるの?
A. 多くのモバイルバッテリーは、約500回繰り返し充電ができます。
使用方法によって繰り返し使える回数は変わってきますが、目安として約500回使用できます。
1日に1回充電すると仮定すると、約1年半使用できます。
また、
- 充電できる容量が極端に減ってきた
- バッテリー本体が膨らんできた
- バッテリー本体が熱を帯びるようになってきた
などといった現象が起きている場合、寿命や故障の可能性がありますので、利用を止めて買い替えを検討するようにしましょう。
Q2. モバイルバッテリーを長持ちさせるコツは?
A. モバイルバッテリー本体に負荷をかけない使用方法で、長持ちさせることができます。
『Q1』でご紹介したように、モバイルバッテリーは約500回繰り返し使用することが可能。
ただし、誤った使い方をすると、バッテリーに負荷がかかって寿命を早めることになってしまいます。
① 充電が100%になったら充電ケーブルを抜く
…自然放電する度にフル充電され、バッテリーに負荷がかかる
② 充電残量を10%くらい残す
…容量に余裕を持たせておくことで電池の劣化を防ぐ
③ 40℃を超える環境で使用・放置しない
…異常発熱や発火、本体の変形など不具合につながる
さらに、「なるべく急速充電はしない」「20%~80%の範囲内で使う」といった方法によっても、ある程度バッテリーを長持ちさせることができます。
1~2年での買い替えがおすすめ
このように、モバイルバッテリーの寿命は使い方次第ですが、こうした使用方法を強く意識しすぎると使い勝手が悪くなってしまうことも。
さらに、モバイルバッテリーに使われている「リチウムイオン電池」は、使っているうちに必ず劣化していくものです。
そのためモバイルバッテリーは、一般的に安全とされる方法で使う場合、1~2年で買い換えることを前提に使用するのがおすすめです。
Q3. 飛行機の機内にも持ち込める?
A. 手荷物としての預け入れは禁止されていますが、機内への持ち込みは可能です。
モバイルバッテリーに搭載されている「リチウムイオン電池」は、衝撃や温度の変化に弱く、発火・発煙などのトラブルを起こす可能性があります。
ただし、機内への持ち込みの場合は、一定の条件をクリアしたモバイルバッテリーのみ持ち込みが許可されています。
国内線のモバイルバッテリー持ち込み規定
このように多くのモバイルバッテリーは、機内に限り持ち込みOKです。
しかし、容量43,243mAh(160Wh)を超える物に関しては機内への持ち込みも禁止されているので、注意してくださいね。
4. まとめ
いかがでしたか? ここまで、2025年最新おすすめのモバイルバッテリーをご紹介してきました。
もう一度、おすすめの商品を一覧でまとめておきます。
2025年最新おすすめのモバイルバッテリー18選
できます
| タイプ | 低価格 | 低価格 | 低価格 | 軽量 | 軽量 | 軽量 | 大容量 | 大容量 | 大容量 | コンセント | コンセント | コンセント | ワイヤレス | ワイヤレス | ワイヤレス | デザイン | デザイン | デザイン |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| モデル | Power Bank APT100-10000M-5.0V-CBKGR | GH-BTF100-BK | cheero Bloom 10000mAh | Cell C100 SP10KMAPBK100CPKJE | Power Plus 5 Stick 5000mAh with Power Delivery 18W | PowerCore III Slim 5000 with Built-in USB-C Cable | PowerCore III Elite 25600 87W | SUPER TANK |
Power Plus 5 Premium 20000mAh with Power Delivery 60W | PowerCore III Fusion 5000 A1624021 |
700-BTL028BK | RP-PB125 | PB-Y32 | Energy Plus mini Wireless 4400mAh | Omnicharge Omni20+ | NuAns TAGPLATE NA-PLATE-L-DW | OWL-LPB3001シリーズ | MPC-CAC22800 |
| メーカー | ADATA | グリーンハウス | cheero | Silicon Power | cheero | Anker | Anker | ZENDURE | cheero | Anker | サンワダイレクト | RAVPower | AUKEY | cheero | Omnicharge | Trinity | オウルテック | マクセル |
| 価格 | 2,480円(税込) | 2,400円(税込) | 2,480円(税込) | 2,180円(税込) | 3,540円(税込) | 3,290円(税込) | 12,590円(税込) | 12,800円(税込) | 8,660円(税込) | 3,990円(税込) | 4,380円(税込) | 2,999円(税込) | 5,980円(税込) | 2,480円(税込) | 29,800円(税込) | 7,700円(税込) | 2,150円(税込) | 13,980円(税込) |
| 容量 | 10,000mAh | 10,000mAh | 10,000mAh | 10,000mAh | 5,000mAh | 5,000mAh | 25,600mAh | 27,000mAh | 20,000mAh | 4,850mAh | 10,000mAh | 6,700mAh | 10,000mAh | 4,400mAh | 20,000mAh | 6,000mAh | 3,350mAh | 22,800mAh |
| 出力電力 | 5.0V / 1.0A ×1 5.0V / 2.1A ×1 |
5.0V / 2.1A ×2 | 5.0V / 3.0A 5.0V / 2.4A |
5.0V / 1.0A ×1 5/0V / 2.1A ×1 |
5.0V / 2.4A 5.0V / 3.0A |
5.0V / 2.1A | 5.0V / 3.0A 5.0-6.0V / A |
5.0V / 3.0A 5.0-20.0V / 3.0A |
5.0V / 3.0A ×2 5.0V / 2.4A |
5.0V / 3.0A ×1 5.0V / 2.4A ×1 |
5.0V / 2.1A ×2 | 5.0V / 2.4A ×2 | 5.0V / 3.0A ×1 5.0 - 6.0V / 3.0A ×1 |
5.0V / 2.4A 5.0V / 3.0A |
最大100W | 5.0V / 2.1A ×1 | 5.0V / 1.0A | 最大最大65W |
| 重さ | 285g | 190g | 245g | 180g | 125g | 110g | 573g | 500g | 425g | 176g | 230g | 195g | 227g | 115g | 630g | 148g | 70g | 880g |
| リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
また、改めてモバイルバッテリーを選ぶポイントもおさらいしておきます。
この記事を参考に、自分にぴったりの1台を見つけてみてくださいね。
参考情報一覧
・モバイルバッテリーメーカー
ADATA、グリーンハウス、Silicon Power、マクセル、スリーイーホールディングス、BLUEDOT、Anker、RAVPower、サンワダイレクト、AUKEY、Omnicharge、Trinity、cheero












































リーズナブルさがとにかく魅力的
20代男性・会社員
充電速度は適度な速さがありつつ、発熱がなく安心して使えました。何より1,500円程度で購入できるというリーズナブルさも魅力的です。