楽天カードには、利用する際の1ヶ月の限度額が決められています。ただ、
「1ヶ月にいくらまで使えるのだろう?」
「限度額を変えたいんだけどどうすればいい?」
など、楽天カードの利用限度額に関して、疑問がある方も多いのではないでしょうか。
この記事では、
- 楽天カードユーザー100人へのアンケート
- 編集部による独自のリサーチ
などをもとに、『楽天カードの限度額』をご紹介します。
また、「限度額を変更する際の注意点」や「限度額に関してよくあるQ&A」なども解説していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
なおこの記事では、クレジットカードに関する知識について専門家に監修を頂いています。※商品掲載欄の一部を除く

FP資格であるCFP認定を受けると同時に、国家資格であるファイナンシャル・プランニング技能士1級を取得。2017年に独立し、主に個人を相手にお金に関する相談及び提案設計業務を行う。
個人や企業向け相談の他、セミナー講師・執筆・監修業も手掛ける。
目次
項目をクリックで該当箇所へ
1. 楽天カードの限度額とは?

楽天カードをはじめクレジットカードの1ヶ月の利用限度額は、個人情報(年収や職業など)から自動で設定されます。
申請した職業や年収で設定され、はじめは5〜100万円と限度額に差があります。
その後、
- カード使用頻度
- 返済状況
などから、利用限度額を上げられるようになります。なお、ショッピングとキャッシングの利用限度額は別々に設定されます。

最終的な限度額の上限は100万円!
限度額は年収によって決まりますが、限度額の上限は収入の3分の1までと法律で定められています。
したがって、年収が300万円以上でも上限は100万円になります。
利用限度額の増額は段階的に行われ、一気に大幅な増額がされることはありません。
2. 楽天カードの限度額を確認する方法
楽天カードの限度額は、
などで確認することができます。
2-1. 契約書で確認する

カード申し込みの審査が通ると、郵便書留で「カード発行のご案内」という契約書が送られてきます。
この契約書には、
- 利用限度額
- カード番号
- 引き落とし先口座情報
- 引き落とし日
などが記載してあります。利用する前に知っておくべき大切な情報がたくさん載っているので、この書類は大切に保存しておいてください。
2-2. 楽天e-NAVIから確認する

楽天カードには、楽天e-NAVIという楽天カード会員専用の公式サイトがあります。
楽天カードの番号と、楽天ID・パスワードを入力するだけで簡単に登録することができ、
- 利用限度額の確認
- 月々の支払い額の確認
- さまざまな届出や変更の手続き
などを行うことができます。
ログイン後、画面上部の「お支払い / ご利用明細」をクリック。次のページで「ご利用可能額の照会」をクリックすると、限度額を知ることができます。

電話でも確認可能!
楽天カードの利用限度額は、電話でも確認することができます。
「契約書が見当たらない」
「e-NAVIに登録していない」
といった方は、電話での問い合わせをおすすめします。
・自動音声ダイヤル
…0570-04-6910
…092-474-9255
・コンタクトセンター
…0570-66-6910
…092-474-6287
なお、電話での問い合わせには、
・本人確認書類
…保険証や運転免許証など
・カード番号
が必要になりますので、楽天カードを手元に用意してから電話をかけるようにしましょう。
3. 楽天カードの限度額を変更する方法
楽天カードの利用限度額を変更する(増枠する)ためには、以下の条件を満たす必要があります。
- 月々一定の利用があること
- 入会後6か月以上経過していること
- 毎月の利用代金を遅延せずに支払っているなど、利用状況が良好なこと
このように、限度額を変更するためには、普段から支払いの遅れなどがないように心がけましょう。
◆ 限度額の増枠申請をする

利用限度額を増枠申請するには、
- e-NAVIから申請する
- 電話で申請する
といった2つの方法があります。
e-NAVIで申請する
e-NAVIにログイン後、「お支払い / ご利用明細」をクリック。
「ご利用可能額」の中から「ご利用可能額の増枠」をクリックして、手続きをしてください。
電話で申請する
また、限度額の確認方法同様、電話での申請も可能です。
- 自動音声ダイヤル
…0570-04-6910
…092-474-9255
- コンタクトセンター
…0570-66-6910
…092-474-6287
e-NAVIと電話はいずれも、収入や職業を証明する書類の提出が必要になります。
また、過去に増枠申請をした人は、以前の申請から6か月以上経っていなければ申し込むことができません。

増枠申請には審査が必要!
利用限度額を増額する際は、再度審査に通らなければなりません。はじめのカード申請時と変わらずに仕事をしていて、安定した収入があれば多くの方が増枠できます。
ただし、大きく増額したいからといって、申請時に虚偽の報告をすることは違反になり、カード自体の使用を停止されますので注意しましょう。
4. 楽天カードの限度額に関するQ&A
この章では、楽天カードの限度額に関するよくある質問を、Q&A形式でご紹介します。
Q1. 利用限度額はいつリセットされる?
Q2. 家族カードの限度額は?
Q3. 限度額の減枠も可能?
Q4. 限度額が一方的に減額されることもある?
5. 楽天カードの基本情報







楽天での買い物ポイントが、最大16倍になるお得な「楽天カード」。
- 楽天市場での基本還元率が3.0%
- 楽天Edyへの電子マネーチャージで0.5%
など、楽天のサービスを多く利用する方はぜひとも持っておきたい1枚です。
さらに、QRコード決済の「楽天ペイ」で支払いをすると、クレカポイントとは別に200円ごとに1ポイント貯まるので、とてもお得ですよ。
◆「楽天カード」ユーザーの口コミ
【年会費】永年無料
【発行スピード】5〜7日
【限度額】5〜100万円
【ポイント還元率】1.0%
【ポイント名】楽天スーパーポイント
【ポイント交換】1ポイント=1円として利用可能
【国際ブランド】JCB、VISA、Mastercard、AMEX
【付帯電子マネー】楽天Edy

6. まとめ
いかがでしたか? ここまで、楽天カードの限度額ついてご紹介してきました。
もう一度、楽天カードの限度額についてまとめておきます。
- 限度額 :5〜100万円
- 確認方法:契約書、楽天e-NAVI、電話
- 変更方法:楽天e-NAVI、電話
また、改めて楽天カードの詳細を見たい方は「5. 楽天カードの基本情報」をご覧ください。
また、以下の記事では楽天カードの評判を実際の口コミをもとに解説しているので、ぜひご覧くださいね。

この記事の参考情報
国際ブランド
信用情報機関
団体
関連サービス



専用アプリで支払い額やポイントの管理がしやすいです
20代女性・アパレル
「楽天カード」は、入会時のキャンペーンやその後の特典なども含め、ポイントが貯まりやすい仕組みになっています。また、専用アプリがあるので、支払い額やポイントの管理がしやすいのも嬉しいです。