お使いのMacにディスプレイ・モニターを接続して、より快適に作業したいと思っても、
「どれくらいのサイズがいいのかな?」
「やっぱりAppleの純正のものがいい?」
など、どのモデルを選べばいいか迷ってしまいますよね。
そこでこの記事では、
- Macユーザー100人へのアンケート
- ディスプレイに詳しい家電販売員への聞き込み
- 10社のメーカーを比較した編集部独自のリサーチ
などをもとに、Mac向けのおすすめディスプレイ・モニターをサイズ別にご紹介します。
先に選ぶポイントをチェックしたいという方は、「2. Macユーザー向けディスプレイ・モニターを選ぶ3つのポイント」からご覧ください。
※ なおこの記事では、パソコンの知識に関して専門家の監修をいただいています。

「NotebookPC.jp」を運営
ノートパソコンを中心に、パーソナルコンピューティング領域を専門とするノートパソコン専門ライター/IT系ライター。ハードウェアのレビューはもちろん、ソフトウェア、クラウド・各種ネットサービスなどの関連領域も含めて、国内外で取材を行う。
目次
項目をクリックで該当箇所へ
1. サイズ別|Macにおすすめのディスプレイ・モニター
この章では、
- Macユーザー100人へのアンケート
- ディスプレイに詳しい家電販売員への聞き込み
- 10社のメーカーを比較した編集部独自のリサーチ
をもとに、Mac向けのおすすめディスプレイ・モニターをサイズ別にご紹介します。
ご希望のサイズのものをチェックしてみてくださいね。
1-1. 21インチ|Macにおすすめのディスプレイ・モニター
できます
| 商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
| モデル | LI2215s | 22MN430M-B | LCD-AH221EDB |
| メーカー | Lenovo | LGエレクトロニクス | I-O DATA |
| 価格 | 9,900円 | 15,543円 | 17,649円 |
| サイズ | 21.5インチ | 21.5インチ | 21.5インチ |
| 解像度 | 1,920 × 1,080 | 1,920 × 1,080 | 1,920 × 1,080 |
まずは、21インチでおすすめのディスプレイ・モニターをご紹介します。
狭いスペースでも十分に置くことができるので、サブモニターとして便利です。
・LI2215s(Lenovo)
1万円以下で買えるコスパの良さで人気の、Lenovo「LI2215s」。
- 1,677万色に対応した「液晶モニター」
- 好きな角度に調整できる「チルト調整機能」
といった特徴があり、1万円以下で購入できるリーズナブルさが人気の商品です。
ただし、VGA端子のみなので、HDMIで入力する場合は変換アダプタが必要なので、注意が必要です。
◆ ユーザーの口コミを見る
【モデル】LI2215s
【メーカー】Lenovo
【価格】9,900円
【本体サイズ】21.5インチ
509.22 × 190 × 399.05 mm
(幅 × 奥行 × 高さ)
【公式HP】https://www.lenovo.com
こちらの製品は公式販売終了製品です。
類似商品はこちらからご覧いただけます。→類似商品の情報を見る
・22MN430M-B(LGエレクトロニクス)
低価格ながら高性能なディスプレイ、LGエレクトロニクス「22MN430M-B」。
- 広い視野角と鮮やかな色合い
- ズレや遅れのないグラフィック
など、ゲーミングモニターとしても利用できる商品です。
さらに、ブルーライトカット機能も搭載されているので、目にも優しい仕様になっています。
◆ ユーザーの口コミを見る
広視野角で色彩鮮やかな表現
40代男性・フリーライター
視野角が広く、輝度変化や色変化が少ないため、写真や動画の色をキレイに表現できます。可変リフレッシュレート同期機能によって画面のズレが抑えられるのもゲーマーにとって嬉しいですね。
【モデル】22MN430M-B
【メーカー】LGエレクトロニクス
【価格】15,543円
【本体サイズ】21.5インチ
510 × 182 × 396 mm
(幅 × 奥行 × 高さ)
【公式HP】https://www.lg.com
こちらの製品はすでに公式販売終了製品です。
類似機種はこちらからご覧いただけます。→類似機種の情報を見る
・LCD-AH221EDB(I-O DATA)
ノングレア液晶で画面が見やすい、I-O DATA「LCD-AH221EDB」。
- どこからでもキレイに見える「※ ADSパネル」
※ IPS液晶パネルとほぼ同性能 - 色味を10段階で調整できる「エンハンストカラー」
などの機能があり、利用するシーンに合わせて細かく設定することができます。
また、スマホスタンドやケーブルホルダーなども付いているので、デスク周りをスッキリさせられます。
◆ ユーザーの口コミを見る
発色が良く、迫力ある映像を楽しめる
30代女性・看護師
非常にコスパが良いと感じます。発色も良く、迫力のある映像も楽しめますし、目が疲れにくい色味に調整できるのも嬉しいです。
【モデル】LCD-AH221EDB
【メーカー】I-O DATA
【価格】17,649円
【本体サイズ】21.5インチ
502 × 199 × 359 mm
(幅 × 奥行 × 高さ)
【公式HP】https://www.iodata.jp
こちらの製品は公式販売終了製品です。
後継機種はこちらからご覧いただけます。→後継機種の情報を見る
1-2. 24インチ|Macにおすすめのディスプレイ・モニター
できます
| 商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
| モデル | VG258QR | ProLite E2483HSU-5 |
KG251QGbmiix |
| メーカー | ASUS | iiyama | Acer |
| 価格 | 41,980円 | 29,800円 | 22,800円 |
| サイズ | 24.5インチ | 24インチ | 24.5インチ |
| 解像度 | 1,920 × 1,080 | 1,920 × 1,080 | 1,920 × 1,080 |
次に、24インチでおすすめのディスプレイ・モニターをご紹介します。
主にゲーミングモニターとして人気のサイズで、e-sportsの大会でも使われています。
・VG258QR(ASUS)
反応速度のすばやさでゲーマーに人気の、ASUS「VG258QR」。
- 残像感のない「Extreme Low Motion Blur」
- 表示の乱れを防ぐ「Adaptive-Sync」
といったASUS独自のテクノロジーで、チラつきのない美しい映像が楽しめます。
もちろんゲームだけではなく、ビジネスや動画視聴にもおすすめの1台です。
◆ ユーザーの口コミを見る
応答速度がピカイチ
30代男性・会社員
応答速度がピカイチで、レースゲームなど画面内で高速で動く個体がある映像を映した時に性能の高さを感じます。また、デザインが良く、かっこいいのも魅力的です。
【モデル】VG258QR
【メーカー】ASUS
【価格】41,980円
【本体サイズ】24.5インチ
563 × 221 × 357 - 487 mm
(幅 × 奥行 × 高さ)
【公式HP】https://www.asus.com
こちらの製品は公式販売終了製品です。
後継機種はこちらからご覧いただけます。→後継機種の情報を見る
・ProLite E2483HSU-5(iiyama)
目に優しいあらゆる機能が搭載されている、iiyama「ProLite E2483HSU-5」。
- チラつきを低減する「LEDバックライト」
- 表示するコンテンツカラーを最適化する「i-Style Color」
といった特徴に加え、豊富なインターフェースであらゆる世代のMacに対応できます。
◆ ユーザーの口コミを見る
ブルーライト低減機能が目に優しい
30代男性・会社員
ブルーライト低減の機能により目に優しい仕様になっています。目が疲れず、それでいて美麗で滑らかなグラフィックをしっかり楽しめるのも良いですね。
【モデル】ProLite E2483HSU-5
【メーカー】iiyama
【価格】29,800円
【本体サイズ】24インチ
565 × 187 × 414 mm
(幅 × 奥行 × 高さ)
【公式HP】https://www.mouse-jp.co.jp
こちらの製品は公式販売終了製品です。
類似機種はこちらからご覧いただけます。→類似機種の情報を見る
・KG251QGbmiix(Acer)
フレームを極限まで細く画面の見やすさが特徴の、Acer「KG251QGbmiix」。
- フレームを極限までなくした「ゼロフレームデザイン」
- 黒色の強調を11段階で調整できる「ブラックブースト」
など、ゲーミングに特化した機能が満載です。
また、残像感を減らした構造なので、動きの速いレースやスポーツゲームもクリアに楽しむことができますよ。
◆ ユーザーの口コミを見る
フレームレスの液晶が魅力
30代男性・会社員
液晶パネル周りのフレームがないので、より画面が広く感じ、臨場感や迫力を映像から感じられます。フレームレスのディスプレイにして良かったと気に入っています。
【モデル】KG251QGbmiix
【メーカー】Acer
【価格】22,800円
【本体サイズ】24.5インチ
557.9 × 215.5 × 429.7 mm
(幅 × 奥行 × 高さ)
【公式HP】https://acerjapan.com
こちらの製品は公式販売終了製品です。
後継機種はこちらからご覧いただけます。→後継機種の情報を見る
1-3. 27インチ|Macにおすすめのディスプレイ・モニター
できます
| 商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
| モデル | 27UL550-W | P2720DC | VG278Q |
| メーカー | LGエレクトロニクス | DELL | ASUS |
| 価格 | 40,500円 | 92,000円 | 26,800円 |
| サイズ | 27インチ | 27インチ | 27インチ |
| 解像度 | 3,840 × 2,160 | 2,560 × 1,440 | 1,920 × 1,080 |
次に、27インチでおすすめのディスプレイ・モニターをご紹介します。
・27UL550-W(LGエレクトロニクス)
デザイン性も高くMacとの相性もバツグンな、LGエレクトロニクス「27UL550-W」。
- 高画質な映像が楽しめる「HDR技術」
- 自然な色を再現する「IPSパネル」
など、とにかく鮮やかなでキレイな色彩が楽しめます。
出荷時には全ての台数に色合い調整(キャリブレーション)を行うため、個体差がなく安定した色合いが楽しめます。
◆ ユーザーの口コミを見る
恐ろしいほど鮮明でキレイな4K映像
30代男性・会社員
4Kの画面は恐ろしいほど鮮明でキレイに映ります。薄くて軽く、設置がしやすい上、コスパまで良いのでありがたいです。
【モデル】27UL550-W
【メーカー】LGエレクトロニクス
【価格】40,500円
【本体サイズ】27インチ
623 × 230 × 462 - 572 mm
(幅 × 奥行 × 高さ)
【公式HP】https://www.lg.com
・P2720DC(DELL)
鮮明な画質で人気の、DELL「P2720DC」。
- iPhoneにも採用されている「Type-C」
- 複数接続可能な「USB hub」
など機能性に優れ、ケーブル1本で全てを接続でき、デスク周りをスッキリさせられます。
さらに、フルHDよりも高画質の2,560 × 1,440解像度なので、細かい文字や数字も鮮明に映し出せることが人気の理由です。
◆ ユーザーの口コミを見る
細かい文字も鮮明に表示される
50代以上男性・保険営業
仕事がら細かい数字が入った資料を使用することがありますが、実に表示が鮮明で作業が捗ります。価格も非常に安いし、ディスプレイ・モニターを探している人にはおすすめしたいですね。
【モデル】P2720DC
【メーカー】DELL
【価格】92,000円
【本体サイズ】27インチ
611.6 × 185 × 395.3 mm
(幅 × 奥行 × 高さ)
【公式HP】https://www.dell.com
こちらの製品は公式販売終了製品です。
後継機種はこちらからご覧いただけます。→類似商品の情報を見る
・VG278Q(ASUS)
27インチの中でもゲーミングモニターとして特化した、ASUS「VG278Q」。
- 表示の乱れを防ぐ「Adaptive-Sync」
- 画面を滑らかに表示する「超高速リフレッシュレート」
など、動きの速いアクションゲームを、サクサク快適に楽しむことができますよ。
また、相場の半額ほどの、3万円以下で購入できるリーズナブルさも喜ばれています。
◆ ユーザーの口コミを見る
非常に安く、頑丈で見やすい優良ディスプレイ・モニター
20代男性・会社員
このサイズのゲーミングディスプレイ・モニターの中では価格が非常に安いと思います。また、頑丈さもあり、画面は非常に見やすくて使いやすいのも嬉しいです。
【モデル】VG278Q
【メーカー】ASUS
【価格】26,800円
【本体サイズ】27インチ
619 × 221 × 375 - 506 mm
(幅 × 奥行 × 高さ)
【公式HP】https://www.asus.com
1-4. 30インチ以上|Macにおすすめのディスプレイ・モニター
できます
| 商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
| モデル | EX-LD321DB | VA32UQ | EB321 HQUDbmidphx |
| メーカー | I-O DATA | ASUS | Acer |
| 価格 | 29,980円 | 47,520円 | 34,526円 |
| サイズ | 31.5インチ | 31.5インチ | 31.5インチ |
| 解像度 | 1,920 × 1,080 | 3,840 × 2,160 | 2,560 × 1,440 |
最後に、30インチ以上でおすすめのディスプレイ・モニターをご紹介します。
スポーツや動画視聴を楽しむのにおすすめのサイズです。
・EX-LD321DB(I-O DATA)
自分好みの見やすさにカスタマイズできる、I-O DATA「EX-LD321DB」。
- 10段階で調整できる「超解像度技術」
- 色味が調整可能な「エンハンストカラー」
など、利用シーンに合わせて細かな色合いを補正できます。
178° の広い視野角のADSパネルを採用した液晶ディスプレイなので、どの角度からも鮮明な映像を楽しむことができます。
◆ ユーザーの口コミを見る
初心者でも扱いやすい操作性
30代女性・会社員
発色や色合いは自分で調整できるので、自分好みにできるのも魅力です。操作も簡単でやりやすいので、初心者でも扱いやすいと感じます。
【モデル】EX-LD321DB
【メーカー】I-O DATA
【価格】29,980円
【本体サイズ】31.5インチ
726 × 180 × 478 mm
(幅 × 奥行 × 高さ)
【公式HP】https://www.iodata.jp
・VA32UQ(ASUS)
明るさ自動調整機能が嬉しい、ASUS「VA32UQ」。
- 明暗をくっきり見やすくする「Shadow Boost」
- 実物に近い色味を再現できる「DCI-P3 95%グラデーション」
など、細かな色彩の表現にこだわった1台。
よりリアルで没入感のある映像を楽しみたい方におすすめです。
◆ ユーザーの口コミを見る
発色や明るさは自動調節可能
30代女性・会社員
大画面で4Kを満喫するには満足なサイズで、映画鑑賞を大迫力で見たい時に活躍します。発色や明るさも自動調整機能が付いており、最適な状態に調整してくれますよ。
【モデル】VA32UQ
【メーカー】ASUS
【価格】47,520円
【本体サイズ】31.5インチ
729.7 × 175.57 × 495 mm
(幅 × 奥行 × 高さ)
【公式HP】https://www.asus.com
・EB321HQUDbmidphx(Acer)
広い視野角とモニターの鮮明さで人気の、Acer「EB321HQUDbmidphx」。
- 写真や動画の色をそのまま表現する「IPSパネル」
- フレームを極限までなくした「ゼロフレームデザイン」
といった特徴があり、自宅に1台あると便利な商品です。
また、スピーカーも内蔵されているので、動画を大迫力で楽しむことができますよ。
◆ ユーザーの口コミを見る
ダイナミックな大画面と内蔵スピーカー
30代女性・美容師
ダイナミックな大画面とスピーカー内蔵なので、大迫力で楽しめます。視野角が広く、どの角度から見ても鮮明でキレイな映像が見れますよ。
【モデル】EB321HQUDbmidphx
【メーカー】Acer
【価格】34,526円
【本体サイズ】31.5インチ
725.9 × 266.5 × 457 - 597 mm
(幅 × 奥行 × 高さ)
【公式HP】https://acerjapan.com
2. Macユーザー向けディスプレイを選ぶ3つのポイント
この章では、Macユーザー向けディスプレイを選ぶ3つのポイントをご紹介します。
ひとつずつ解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
2-1. Macのインターフェースをチェックする
まずは、お使いのMacに接続できるインターフェースをチェックしてください。
Macのインターフェースは2015年に大きく変更されていて、
- Thunderbolt
- Thunderbolt 3
- USB Type-A
- USB Type-C
など、接続できるインターフェースが限られています。
また、MacBook miniとMacBook Proには「HDMIポート」も搭載されているので、そういったモデルはHDMI端子でも接続可能です。
インターフェースが合わない場合の対処法は、「Q1. インターフェースが合わない場合は?」で詳しく解説しています。
2-2. 画面サイズをチェックする
次に、ディスプレイの画面サイズをチェックします。
おすすめ商品でもご紹介したように、一般的なディスプレイのサイズは21〜30インチとさまざま。
21〜23インチの場合、幅や奥行きをとらないので、狭いスペースでもキレイに配置したい方におすすめ。
一方、27インチ以上のディスプレイになると、画面の横幅が約60cmなのでかなり幅をとってしまいます。
高さや角度の調節ができると便利!
ディスプレイの中には、
- 高さ
- 角度
- 縦横(90° 回転)
を調整できる機能があるモデルがあります。
これらの機能があると、デスクの広さやイスの高さに関係なくあなたの姿勢に合わせることができ、長時間の作業でも疲れにくくなりますよ。
2-3. 解像度と液晶パネルをチェックする
解像度とは、画像表示の細かさを指し、数値が高いほどより繊細でくっきりとした映像を楽しむことができます。
現在のディスプレイ解像度は「1,920 × 1,080」が主流で、ビジネスで使う場合は最低限これだけの数値は必要です。
※ 映像がキレイといわれている4Kの解像度は「3,840 × 2,160」。
また、液晶パネルは大きく以下の3つの種類があるので、それぞれの特徴をチェックしてください。
- IPS
…視野角が広い
…デザインや動画編集におすすめ
- VA
…遮光性に優れ、色のコントラストがキレイ
…映画や動画鑑賞におすすめ
- TN
…映像の反応速度が速い
…動きのすばやいゲームにおすすめ
特に使用用途にこだわりのない方は、ユーザー人気の高いIPSがおすすめです。
3. Macユーザー向けディスプレイに関するQ&A
ここでは、Macユーザー向けディスプレイに関するQ&Aをご紹介します。
どれもディスプレイ購入の前に知っておきたいものばかりですので、ぜひチェックしてくださいね。
Q1. インターフェースが合わない場合は?
A. インターフェースが合わなくても、接続端子を利用すれば接続することができます。
お使いのMacと欲しいディスプレイのインターフェースが合わない場合は、
- HDMI出力あり(2015年以前のモデル)
…HDMIケーブルで接続する - HDMI出力なし(2016年以降のモデル)
…USBポートで接続する
など、各モデルに合わせて接続端子を利用してください。
編集部おすすめのUSBハブ
Q2. Macとディスプレイを接続する手順を教えて!
A. Macとディスプレイをつなぎ、メニュー設定にしたがって接続を進めます。
Macとディスプレイを接続する手順は、以下の通りです。
① 接続端子を使ってMacとディスプレイをつなぐ
② 左上メニューから「システム環境設定」を選択する
③「ディスプレイ」をクリックし「配置」を選択する
④ ディスプレイの配置に合わせて、希望の場所にドラッグする
ディスプレイの配置を決める際は、「ディスプレイをミラーリング」のチェックはしません。
この手順にしたがって接続すれば、簡単にお使いのMacとディスプレイをつなぐことができますよ。
Q3. 目が疲れにくいディスプレイ・モニターが欲しい!
A. フリッカー(画面のチラつき)がないディスプレイを選びましょう。
目が疲れる原因として「ブルーライト」がよく挙げられますが、その詳細は分かっていません。
ブルーライトをカットすることがどこまで有効かの科学的な根拠には乏しい段階です。
(中略)
ちなみに私は毎日電子カルテ(パソコン)の前に座っておりますが、普段はブルーライトカット・メガネは使っておりません。
(中略)
今はディスプレイの「色温度調整」やブルーライトカット用のアプリもあるので、メガネを使わなくても対応可能な場合もあるのだそうです。
目が疲れてしまう原因は、実はブルーライトだけではないのです。
長時間の使用で目が疲れてしまう原因はさまざまありますが、よくいわれているのはフリッカーという画面のチラつき。肉眼では見えないフリッカーによって、眼精疲労やめまいなどを引き起こしてしまいます。
そこで、目が疲れにくいものが欲しい方は、フリッカーの発生しないディスプレイ(フリッカーフリー)がおすすめです。
編集部おすすめ目が疲れにくいディスプレイ
4. より快適で便利になるPCモニター周辺機器4選
この章では、PCディスプレイ・モニターをより快適に使える便利な周辺機器をご紹介します。
気になるものは、ぜひチェックしてくださいね。
・ディスプレイ・モニターアーム
ディスプレイ・モニターの角度や高さを自由に調整できる「ディスプレイ・モニターアーム」。
- 長時間の作業でも肩や目が疲れにくい
- デスク周りがスッキリとする
など、より快適に作業ができるメリットがあります。

【メーカー】EAYHM
【参考価格】2,999円~
【取り付け可能天板】10〜50mm
【耐荷重】5kg
・スピーカー
PCで映画やゲームなどを楽しむとき、より臨場感を味わえる「スピーカー」。
- PC本体のスピーカーより高音質
- デザイン性が高く、デスク周りがおしゃれになる
といったメリットがあり、より快適さがアップするアイテムです。
ディスプレイ本体にスピーカーが内蔵されていない場合に、特におすすめの商品です。

【メーカー】Creative Pebble
【参考価格】1,980円
【カラー】ブラック、ホワイト
【公式サイト】https://jp.creative.com
・Webカメラ
働き方の多様化で需要が増えている、テレワークの必須アイテム「Webカメラ」。
- 動画配信
- テレビ会議
など、さまざまな場面で大活躍すること間違いなしです。

【メーカー】Angetube
【参考価格】3,599円
【対応OS】
・Windows 7
・Windows 8
・Windows10以降
・Mac OS 10.6以降
・プリンター
スキャンやコピー、印刷などさまざまな用途で必要となる「プリンター」。
- 高性能なインクジェット複合機プリンター
- 持ち運びに便利なモバイルプリンター
など種類が豊富で、1台は持っておきたい便利なアイテムです。

【メーカー】Canon
【参考価格】30,000円
【サイズ】37.3 × 14.1 × 31.9(cm)
(幅 × 高さ × 奥行き)
【カラー】ブラック、ホワイト、レッド
【公式サイト】https://cweb.canon.jp
5. まとめ
いかがでしたか? ここまで、おすすめのMac向けディスプレイをご紹介してきました。
最後にもう一度、おすすめのMac向けディスプレイ・モニターランキングをまとめておきます。
おすすめのMac向けディスプレイ・モニターまとめ
できます
| 商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| モデル | LI2215s | 22MN430M-B | LCD-AH221EDB | VG258QR | ProLite E2483HSU-5 |
KG251QGbmiix | 27UL550-W | P2720DC | VG278Q | EX-LD321DB | VA32UQ | EB321 HQUDbmidphx |
| メーカー | Lenovo | LGエレクトロニクス | I-O DATA | ASUS | iiyama | Acer | LGエレクトロニクス | DELL | ASUS | I-O DATA | ASUS | Acer |
| 価格 | 9,900円 | 15,543円 | 17,649円 | 41,980円 | 29,800円 | 22,800円 | 40,500円 | 92,000円 | 26,800円 | 29,980円 | 47,520円 | 34,526円 |
| サイズ | 21.5インチ | 21.5インチ | 21.5インチ | 24.5インチ | 24インチ | 24.5インチ | 27インチ | 27インチ | 27インチ | 31.5インチ | 31.5インチ | 31.5インチ |
| 解像度 | 1,920 × 1,080 | 1,920 × 1,080 | 1,920 × 1,080 | 1,920 × 1,080 | 1,920 × 1,080 | 1,920 × 1,080 | 3,840 × 2,160 | 3,840 × 2,160 | 1,920 × 1,080 | 1,920 × 1,080 | 3,840 × 2,160 | 2,560 × 1,440 |
| 液晶パネル | ・フルHD ・ノングレア ・LEDバックライト ・約1,677万色 ・16:9 |
・IPSパネル ・ノングレア ・約1,677万色 ・16:9 |
・ADSパネル ・ノングレア ・約1,677万色 |
・TNパネル ・ノングレア ・約1,677万色 |
・TNパネル ・フルHD ・ノングレア ・LEDバックライト ・16:9 |
・TNパネル ・フルHD ・ノングレア ・白色LEDバックライト ・約1670万色 ・16:9 |
・IPSパネル ・ノングレア ・約10.7億色 ・16:9 |
・IPSパネル ・ノングレア ・LEDバックライト ・1,670万色 ・16:9 |
・TNパネル ・ノングレア ・約1,677万色 |
・ADSパネル ・ハーフグレア ・1,677万色 |
・VAパネル ・ノングレア ・約10億色 |
・IPSパネル ・ノングレア ・LEDバックライト ・約10億7,000万色 ・16:9 |
| リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
この記事を参考に、自分のMacに合ったPCディスプレイ・モニターを見つけてくださいね!





























ノングレア加工で長時間作業でも疲れにくい
30代男性・運送業
ノングレア液晶を採用しているディスプレイ・モニターで、周囲の風景が画面に映り込みにくいです。そのため、ゲームなどを長時間していても目が疲れにくいので助かっています。